TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハマス」 のテレビ露出情報

ネタニヤフ首相に対するICCの逮捕状請求には、アメリカが強く反発し波紋を広げている。同時に、アメリカの二重基準を改めて浮き彫りにしている。バイデン大統領はイスラエルの指導者たちに対する逮捕状の請求は「言語道断だ」と非難し、イスラエルとハマスは同等ではないと主張している。そして、アメリカ議会共和党はICCに制裁を科す構えを見せている。これに関連してブリンケン国務長官は21日、議会上院の公聴会で「大いに誤った判断に対処するために、適切な対応をとることを検討しなければならない。」と述べICCの判断に対してなんらかの措置をとる可能性を示唆した。実は、アメリカは過去にもICCに制裁を科している。ICCは4年前、アフガニスタンに駐留したアメリカ兵らが現地で拷問などを行った戦争犯罪の疑いについて捜査に乗り出した。これに対し、当時のトランプ政権は捜査にあたる主任検察官らに制裁を科すという異例の措置をとった。この制裁についてはバイデン政権が、その後トランプ氏のアメリカ第一主義からの転換を打ち出すため解除した。しかし、そもそもアメリカは2000年代に当時のブッシュ政権がICCの設置に反対し現在も加盟していない。他国に展開するアメリカ軍の兵士などが裁判にかけられる可能性があるためだという。一方、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に対して、ICCが戦争犯罪の疑いで逮捕状を出したことについては、バイデン大統領は強く支持している。イスラエルとハマスの戦闘とロシアのウクライナ侵攻に対するアメリカの対応については。すでにグローバルサウスの国々からダブルスタンダードが指摘されてきた。そして今回のICCの逮捕状請求に対する姿勢からも浮き彫りになった。バイデン政権は、ICCの逮捕状請求について「イスラエルとハマスを同等に扱っている。戦闘休止などに向けた交渉に影響を与える。」などと主張している。しかし、ICCのカーン主任検察官の声明は、イスラエルとハマスの国際的な立場を検証しておらず、双方への戦争犯罪などの疑いを追及する姿勢を示しているに過ぎない。また、戦闘休止に向けた交渉もICCが関与するものではない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イスラエル・ネタニヤフ首相は、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに対する「激しい戦闘の局面はまもなく終了する」と明らかにした。地元テレビ局のインタビューに答えたネタニヤフ首相は、ハマス掃討作戦は継続する方針を示す一方、「ラファでの激しい戦いは間もなく終了する」と述べた。「その後、軍の部隊をイスラエル北部に展開する」と語り、レバノン親イラン民兵組織・ヒズ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
イスラム組織ハマスへの攻撃を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は、米国が兵器や弾薬の供与を滞らせていると改めて不満を示し、バイデン政権との関係が冷え込む事態も予想される。パレスチナのメディアは“ガザ地区北部でイスラエル軍の空爆、5人死亡”と伝えた。保健当局によると、ガザ地区のこれまでの死者は3万7598人に上っている。

2024年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
平和の礎には、国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦で亡くなった人の名前が刻まれている。沖縄戦では、住民を巻き込んだ激しい地上戦で県民の4人に1人が命を落とした。ただ、沖縄には今も全国のおよそ7割の米国軍専用施設が集中し、自衛隊の新たな部隊の配備や強化も計画されている。那覇市では、ウクライナ支援の募金を呼びかける高校生たちの姿が。きっかけとなったのが、慰霊の日[…続きを読む]

2024年6月22日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
エルサレムから中継。酒井美帆はヒズボラのナスララ師の演説はかなりの強硬姿勢でイスラエル北部への侵攻もじさない構えだが本格的な衝突の可能性はあるかと質問。田村佑輔は「ここの所、攻撃が激化していて緊張が高まっている。イスラエルとヒズボラが共に本格的な戦争への突入は望んでいない。ある程度、抑制的な攻撃を繰り返していると言われているが、どちらかが過剰に反応し激しい攻[…続きを読む]

2024年6月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
イスラエル軍の報道官が「ハマスの壊滅は不可能」と異例の発言をした。イスラエル軍のハガリ報道官は19日、「ハマスは人々の心に根付いているため、壊滅できると考えるのは間違っている」とハマス壊滅を目指す政府を批判した。また、「政府がハマスに代わる統治主体を見つけなければガザ地区にハマスは残るだろう」と述べるとともに「軍事作戦で人質全員を救出するのは不可能だ」として[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.