福島県大熊町。福島第一原発のある町だ。この町を知ってほしいと小泉さんは活動をしている。大熊町は全域に避難指示が出た。当時中学二年生だった小泉さんは町を離れた。家は4年前に取り壊した。避難生活を送ったがふるさとのことは忘れられなかったという。2019年、大熊町の一部で避難指示が解除された。小泉さんはある言葉に衝撃を受けた。大熊町ってもうないんじゃないの?と言われたという。地元で復興の現状を語り始めた。どうしたら正しく伝わるのか悩んだ。ハンセン病について伝える語り部に会いに行った。瀬戸内市に向かった。国立ハンセン病療養所の長島愛生園がある。かつてこの場所でハンセン病の患者が隔離されていた。感染力は極めて弱い。いまは完治する病気となった。誤った認識による差別と偏見は続いた。長島愛生園で学芸員としてつとめる田村さん。田村さんはハンセン病の元患者と接するようになって、気持ちが変化した。患者がどのような扱いを受けたかを語っている。想像し難い事実を伝えている。感染症は誰しもなる可能性がある。
小泉さんは、田村さんに会った。避難された人たちへの差別、コロナでの差別を受けた人たちがいる。長島愛生園の人たちは新たな差別は望んでいなと田村さんは言う。相手に伝わることばで話すことが大切だという。田村さんが語り部を小泉さんに紹介した。石田さんだ。10歳でハンセン病を患い、長島愛生園で暮らした。差別や偏見に苦しんだ。40年以上も語り部として活動をしている。とてつもない長い間の療養生活だった。隠さずに伝えることが大切だという。答えにくいことを尋ねてくれることに答え甲斐を感じるという。触れないと変えられないことはたくさんあるという。小泉さんは、今日、石田さんに会えたことが嬉しいという。7月下旬の長島愛生園。ハンセン病の元患者を慰霊する花火が打ち上げられた。語り部の話をきけて、いまの自分が感じることを語っていいんだなと思ったという。
小泉さんは、田村さんに会った。避難された人たちへの差別、コロナでの差別を受けた人たちがいる。長島愛生園の人たちは新たな差別は望んでいなと田村さんは言う。相手に伝わることばで話すことが大切だという。田村さんが語り部を小泉さんに紹介した。石田さんだ。10歳でハンセン病を患い、長島愛生園で暮らした。差別や偏見に苦しんだ。40年以上も語り部として活動をしている。とてつもない長い間の療養生活だった。隠さずに伝えることが大切だという。答えにくいことを尋ねてくれることに答え甲斐を感じるという。触れないと変えられないことはたくさんあるという。小泉さんは、今日、石田さんに会えたことが嬉しいという。7月下旬の長島愛生園。ハンセン病の元患者を慰霊する花火が打ち上げられた。語り部の話をきけて、いまの自分が感じることを語っていいんだなと思ったという。