TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハートランドフェリー」 のテレビ露出情報

北海道北部・利尻島に移住したという家族を紹介。利尻ブルーという澄んだ海に加え、ウニや鮑と共に名産の利尻昆布で知られている。夏も平均気温は約20℃であり、夏は観光のベストシーズンとなっている。江刺家美次さんは47歳で札幌から早期退職し妻・祐子さんとともに利尻へ引っ越し、ラーメン作りに励んでいる。「焼き醤油らーめん」は名物であり、フライパンで焼いた醤油の香ばしさが特徴となっている。トッピングのチャーシューは一晩漬けてから5時間じっくりと焼き上げた一品。出汁に使うのも利尻昆布となっていて、3年寝かせることで深みのある味わいに仕上がりになるのだという。計600gの利尻昆布を惜しみなく使い、10時間以上かけて丁寧に出汁をとったスープも魅力となっていて、「ミシュランガイド北海道 2012 特別版」のビブグルマンに認定されたことがある。日本各地からファンが駆けつけるほどとなっているが、この日は北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士さんも駆けつける様子が見られた。取材の日は250人ほど駆けつけたが、燃焼も約2億5000万円に上るという。過去は北海道庁の職員だった江刺家さんは技術職で道路建設に携わり当時の年収は800万円ほどだったが、北海道各地を転勤し続ける生活の中転勤先の1つとして利尻島に向かった事があり沓形岬からの眺めに感銘を受けたという。祐子さんとも利尻島で出会ったのだといい、25歳の時に結婚して息子・堂真さんも生まれた。しかし、その後も山あり谷ありの日々は続いたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 18:56 - 19:50 テレビ朝日
ナニコレ珍百景知らなかった…離島の珍百景
北海道の礼文島。島へは稚内港からフェリーで2時間。約2000人が暮らす島で昆布が有名な利尻島がすぐとなりにある。スコトン岬から見る夕日は抜群で天気がいいとサハリンの島が見えるという。海には野生のアザラシがいる。礼文島のアピールポイントは離島なのに路線バスがあること。バス停以外でも乗り降りが可能。北のカナリアパークは映画「北のカナリアたち」撮影のために建設され[…続きを読む]

2025年8月10日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス一流企業から早期退職さん 離島SP
25歳の時に利尻の行きつけの店で出会った祐子さんと結婚。子宝にも恵まれ、充実した生活を送っていた。ところが、設計、積算などの仕事がきつく、当時はパソコンもなかったため、手書きで図面を描いていたため、残業も普通にあり、日付をまたぐこともあったという。結婚し、退職までの20年の間、北海道での転勤回数は7回。変化する環境の中、家庭を守り、家族を支えてきた祐子さん。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.