TVでた蔵トップ>> キーワード

「バイカルハナウド」 のテレビ露出情報

西アジア原産、重度の皮膚炎を引き起こす猛毒を持つバイカルハナウドのような植物が北海道大学の敷地内で確認されて以来、札幌市には150件以上の問い合わせが寄せられている。目撃情報があった公園では、バイカルハナウドらしき毒性の疑いのある植物は確認されていない。セリ科の在来種「オオハナウド」だった。バイカルハナウドは茎の下が赤いのに対し、オオハナウドは緑色。苫小牧市の河川敷に生息しているという、3mほどの高さで白い花を咲かせている植物について、苫小牧市環境生活課の高坂聡副主幹は「ほぼほぼエゾニュウと確認」などと話した。バイカルハナウドには茎に毛があるが、エゾニュウにはないのが特徴で、山菜として知られている。北海道大学は敷地内で見つかった植物がバイカルハナウドかどうか特定はできなかったものの、皮膚炎を引き起こす成分が含まれているかどうか調査している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
北海道札幌市で猛毒植物「バイカルハナウド」が発見された。強い毒性があり触ると激しい皮膚炎を引き起こす。これまで国内では未確認だったが先月、北海道大学校内で、よく似た植物が見つかった。今月1日には札幌・白石区で似た植物が40株発見された。札幌市は対象の植物を刈り取ったが、同様の植物がないか緊急点検している。

2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!モクゲキ!
札幌市で新たに猛毒植物が約40株発見された。発見されたサイクリングロードでは周辺を立ち入り禁止し公園などを点検する方針。

2025年7月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
おととい札幌・白石区のサイクリングロード沿いで猛毒植物バイカルハナウドに似た植物が見つかった。先月24日、北海道大学校内でも似た植物が見つかっていた。見えている茎や葉などは除去されている。バイカルハナウドは繁殖力の強い雑草として知られ、日本では未確認の毒性生物。高さ4m以上に成長し、口は直径約5~10cm、濃い赤紫色の斑点があるのが特徴。触れると危険。花や葉[…続きを読む]

2025年6月28日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
まもなく山開きを迎える富士山。今年から入山ルールが変わることを受け様々な準備が進められる一方で近年深刻化しているのは生態系をめぐる問題。山梨・富士山吉田ルート5合目へ。多くの人で賑わっている。マルタカ興業は4台の車両で点在する11の山小屋に燃料、食料を運んでいる。8合目の白雲荘は1日150人ほどが宿泊。富士山レンジャーは3月に条例が変更され軽装と判断した登山[…続きを読む]

2025年6月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS イッキ見
強い毒性があることから世界で最も危険な植物ともいわれるバイカルハナウド。国内では今まで確認されていなかったが、バイカルハナウドとみられる植物が北海道大学の敷地内でみつかった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.