TVでた蔵トップ>> キーワード

「開会式」 のテレビ露出情報

パリ五輪開会式の2日後、五輪2大会連続金メダル獲得に臨むのが、柔道の阿部一二三&阿部詩の阿部兄妹。きょうは阿部兄妹・密着第6弾。先月、パリでの五輪イベントに参加した阿部兄妹は、海外の人から質問攻めにあった。「どっちの方が強いの?」という質問に阿部詩が「ブラザー(兄)」と答えると、海外の人は「ノー!あなた(阿部詩)も強いよ」と話していた。また「年齢は?」という質問に阿部一二三は「トェエンティーシックス(26歳)」、阿部詩は「フィフティーツー(52歳)」と答え、海外の人は「(阿部詩に)52歳じゃないよ」と指摘。階級の52キロ級と勘違いしていた阿部詩は「(この回答は)絶対に使わないでくださいね。NGでお願いします」と話していた。阿部兄妹は、フランスの子供たちに向けた柔道教室に参加した。フランスの柔道人口は日本のおよそ3倍以上の50万人で、東京五輪では混合団体決勝で日本を破り金メダルを獲得した柔道大国。そのため、2人はパリの子供たちにも大人気。練習が始まると、阿部一二三の元に一人の男の子・ホワンくん(12歳)が「内股を教えてもらいたい。うまくできないんだ」と、やって来た。阿部一二三の大ファンだというホワンくんは、憧れの阿部一二三から身ぶり手ぶりを交えて指導を受けた。夢の時間を過ごしたホワンくんは「ヒフミのおかげで内股を覚えられたよ。すごく興奮したし、ワクワクしっぱなしさ!ヒフミは柔道の神様だよ」と大喜び。兄・阿部一二三は「(フランスの子供たちは)日本の選手と会う機会は、たぶんない。その点ではすごくよかった」、妹・阿部詩は「すごくかわいかったです、みんな。この地で戦って金メダルをとって、またあの景色を見られると思うと楽しみになってきました。“頑張らないとな”と思います」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月4日放送 18:00 - 21:00 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅(じゅん散歩×新・暴れん坊将軍×徹子の部屋 マツケンサンバで新春SP)
一行はバスで末広町の甘味処へ向かった。パリ五輪について振り返り、松本は開会式でセリーヌ・ディオンの歌に感動したと話した。徳光は巴投げで優勝した角田夏実選手に感動したと話した。

2024年9月14日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
パリオリンピック・パラリンピック組織委員会はチケット販売枚数が過去最多の約1213万枚だったと発表した。チケット販売枚数はオリンピックで過去最多、パラリンピックで史上2番目となった。エスタンゲ会長は大会マスコットや聖火リレーで連携強化したことが成功の一因であるようだと話した。またトライアスロンの日程などに変更が生じたセーヌ川水質問題に関しては、水質は大幅に改[…続きを読む]

2024年9月14日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーNNNニュースサタデー
パリオリンピックパラリンピック組織委員会のエスタンゲ会長は13日、大会総括の会見を開催した。チケット販売枚数について、オリンピックでは過去最多となる約956万枚、パラリンピックでは史上2番目となる約258万枚を販売されたと発表した。合計販売枚数は約1213万枚で過去最多を更新した。エスタンゲ会長は「大会マスコットや聖火リレーで連携強化したことが成功の一因」だ[…続きを読む]

2024年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
パリパラリンピックが開幕。開会式はセーヌ川で行われたオリンピックの開会式と同様に競技場の外で行われ、選手たちは凱旋門をバックにシャンゼリゼ通りを行進した。日本選手団は、海外開催では最多となる175選手が出場予定。過去最多のメダル52個を獲得した2004年のアテネ大会を上回ることを目標としている。22競技549種目が9月8日までに行われる。

2024年8月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
パリオリンピックの開会式でパフォーマンスを披露し盛り上げた世界の歌姫レディーガガ。そんなガガさんがコラボした世界的スターとは。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.