TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

開幕が近づくパリ大会。きょう注目するのはバドミントン男子シングルスの西本拳太、29歳。日本の絶対的エースだった桃田賢斗と同い年で切さたく磨してきた。代表引退を表明した桃田への思いを胸に初めてのオリンピックに臨む。バドミントン・パリ五輪代表・西本拳太「僕がいちばん大事にしていることは、諦めなければ夢はかなう」と話す。29歳で初めてつかんだオリンピック代表の座。成長の糧にしてきたのが同い年のライバルの存在だった。かつて世界のトップに立っていた桃田。日本のエースとして東京オリンピックに出場。西本は同じ舞台に立つことはできなかった。パリ大会に向け力を入れたのが過酷な選考レースを戦い抜くための体作り。みずから所属チームにかけ合い、食堂で1日3食。アスリート用の特別メニューを提供してもらうことに。東京大会の前10%余りだった体脂肪率は8%ほどに減少し筋肉は増えた。技術面では相手のショットへの対応を強化。一方、桃田選手は思うようなプレーができず4月、代表引退を決断。その翌月、西本は初めてのオリンピック出場を決めた。粘り強いプレーを続け、1年に及んだ選考レースを勝ち抜いた。西本はSNSに桃田へ「本当にお疲れさま。本当にありがとう」と投稿。桃田からは「マジでありがとう。応援してる」。そのことばを胸にパリの大舞台に挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
東京世界陸上への出場権をかけた日本選手権の最終日。男子200mに出場した鵜澤飛羽選手は文句なしの優勝で代表入りを決めた。女子1500mには田中希実選手が出場。優勝で5000mに続く代表入りを決めた。男子400mハードルの井之上駿太選手は3位に滑り込み代表入りを決めた。国内トップ選手が揃った女子100mハードルでは田中佑美選手と中島ひとみ選手がほぼ同時にフィニ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
テレビ朝日が社会貢献活動の一環として行っている「テレビ塾」。テレ朝番組などを題材に、番組作りの仕事を分かりやすく講義。今年はリモート開催、テーマは「ABEMA NEWSの仕事とは?」。「ABEMA NEWS」とは、インターネット専用テレビ局ABEMAで見られるニュース専門チャンネル。スマホでも見られることから、災害時の速報性など重視。2024年能登地震時には[…続きを読む]

2025年7月13日放送 1:05 - 1:45 フジテレビ
すぽると!(オープニング)
モナコで行われた陸上ダイヤモンドリーグ。第10戦の男子3000m障害、三浦龍司が出場。パリ五輪金メダルのエルバカリに次ぐ2着。今季世界3位のタイムで自身の日本記録を更新。

2025年7月13日放送 1:05 - 1:33 TBS
S☆1(スポーツニュース)
男子3000m障害では、東京世界陸上 日本代表の三浦龍司が日本新記録。レースはパリ五輪金メダルのS.エルバカリが独走状態。ラスト一周でスパートを掛けた三浦はエルバカリのすぐ後ろへ。最後の障害を超えると王者に食らいつき2位でフィニッシュ。自身の持つ日本記録を更新した。三浦は、日本記録は目指していたけど戦略的にレースを進めることができて今日の結果につながったなど[…続きを読む]

2025年7月12日放送 21:35 - 23:01 TBS
いくらかわかる金?スシローと同じグループ!話題の居酒屋杉玉で満腹
居酒屋チェーン「鮨・酒・肴 杉玉」で、柔道チームが食事をした。ウルフアロンは東京五輪の柔道男子100キロ級で金メダルを獲得し、パリ五輪では団体銀メダルを獲得した。ウルフアロンは、新日本プロレスへの入団を発表した。仲良し同期芸人チーム、柔道チーム、女子ソフトボールチームが杉玉で食事して、会計が一番高くなるチームを予想するクイズを出題。DAIGOは仲良し同期芸人[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.