TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

パリオリンピックの陸上やり投げ女子で金メダルを獲得した北口榛花選手。先週の凱旋パレードに集まった4万8000人が見たかったのは彼女の笑顔。ことし発表された親しみやすいアスリートランキングでは大谷翔平選手を上回って堂々の1位となり、まさに国民的笑顔のヒロインとなった。スタジオの北口選手は自らの笑顔について「本当に笑っててよかったなって思う。自然体の笑顔のほうがやっぱり多い。本当に自分の気持ちを素直に表現したいなというのがある」などコメント。北口選手と同じくスマイリングシンデレラで流行語大賞にノミネートされたプロゴルファーの渋野日向子選手は去年YouTubeのチャンネルで共演していた。その動画では「今でこそ笑っているけど、水泳とバドミントンをやっていた頃は当時関わった人からすると泣いてる印象のほうが強いというふうに言われる」などコメント。北口選手はスタジオで「やり投げを始めてからお仕事に、母に、笑顔は幸せを呼び込んでくれるから笑顔を心がけなさいというふうに言われて少しでも楽しんでいる姿を皆さんにお見せしたいなというふうに思ってる」などコメントした。
オリンピックで金メダルを取った直後のインタビューで北口選手は「夢の中では70メートル投げていたのでちょっと悔しい」と発言した。このことばに注目したのが、アスリートにメディア対応の指導をしている法政大学の片上千恵准教授。心に残ることばを自然に話せる北口選手選手の素顔を片上は「70という具体的な数字を出してやり投げの魅力も自然に話せている」と彼女の考えを分析してコメントした。北口選手は分析結果に驚きつつ「自然体は常に心がけているので、あんまりインタビューでも考えてることというよりは自分がそのときに出てきたことばを、素直に話している」とコメント。そのほかにも北口選手の素直に出てくることばの数々を紹介。パリ五輪を振り返ったときの心残りがあるとすれば、名言が残せなかった。そして、きょうだけは世界で一番幸せという世界選手権で優勝した時のことばもあった。このように自分でもことばに出すこと言霊、ことばの力について北口選手は「有言実行することってすごく難しいことだと思うので、自分はあんまり大幅には言いたくないなって思うだが、でも、目の前にある少しずつ目標をそれを口にすることで、それを応援してくださる方々が増えるので、その応援がすごく力になっている。」などコメントした。
15年前に2年間小学生時代の北口選手にバドミントンを教えていた河合修さんは。北口選手からことあるごとにピンバッジをプレゼントされている。河合は持ち歩いていた15年前の記憶を北口選手が思い出してプレゼントしてくれたのではないかと話していた。北口選手は「小学生のときにピンバッジをたくさん付けていたので、てっきり私はピンバッジが好きなんだと思ってて、集めてると思っててその記憶で送っていたですけど今、あんまり好きじゃなかったんだって、ちょっとびっくりしている。」などコメント。一方「子どものときにやってたスポーツが間違いなく今の私の支えにはなっているので、すごく感謝してる」など話した。さらに「また頑張らなきゃいけないなというふうに思うし、夢で見た70メートルもいつか正夢にしたい。意気込みを語った。また、原動力については「いつでも前向きに取り組めるのは応援してくださる皆さんのおかげ」などコメント。今後について「やり投げって言ったらすぐ日本人の北口榛花が思い浮かぶようなそんな選手になりたいなというふうに思ってて。それは国内外問わずその野望というか夢をかなえていきたい。まずはアジア記録だったり自己記録を少しでも更新できるように来シーズン頑張りたい」など語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
競泳日本代表が水泳世界選手権の開催地に向けて出発。キャプテンの池江璃花子選手が意気込みを語った。池江選手はバタフライの50m、100mにエントリーしている。3年後のロサンゼルスオリンピックを見据え、世界の舞台に臨む。パリ五輪の銀メダリスト、松下知之選手はさらなる高みを狙う。

2025年7月24日放送 2:17 - 4:00 テレビ朝日
世界水泳シンガポール2025(世界水泳シンガポール2025)
競泳・日本代表のキャプテンを務める池江璃花子。ミーティングで選手たちに「人に流されず、自分の思うように、やりたいように行動してほしい」と伝えた。選手たちは23日にシンガポールに到着。27日からの戦いに臨む。一方、パリ五輪で日本飛込界初のメダルを獲得した玉井陸斗は自己ベスト更新と金メダルを目指す。

2025年7月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
競泳日本代表が水泳世界選手権の開催地に向けて出発。キャプテンの池江璃花子選手が意気込みを語った。池江選手はバタフライの50m、100mにエントリーしている。3年後のロサンゼルスオリンピックを見据え、世界の舞台に臨む。パリ五輪の銀メダリスト、松下知之選手はさらなる高みを狙う。

2025年7月23日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 池江璃花子)
池江璃花子が退院後初プールの時は顔を水につけたらダメだと言われていたという。回復が早かった理由はちゃんと運動をしていたためだと話した。東京オリンピックがコロナ禍で1年遅れたため再挑戦することができたという。まさか自分がいけると思わなかったと明かした。池江は現在はオーストラリアで生活している。朝5時過ぎに起床し、早い時は夜8時半には寝ているという。最近は新しい[…続きを読む]

2025年7月23日放送 11:10 - 11:20 日本テレビ
日テレポシュレ(日テレポシュレ)
一流アスリートも愛用「エアウィーヴ スマート」の通販情報。パリ五輪オフィシャル寝具サポーター、JALファーストクラス、ななつ星in九州などでも採用。お申込みは0120-444-210、または「ポシュレ」で検索。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.