TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ(フランス)」 のテレビ露出情報

グレコローマンスタイル60kg級の文田健一郎。3年前のリベンジを果たすべく地獄のトレーニングに励んできた文田。8月5日、パリ。迎えたパリオリンピックの会場には妻・有美さんの姿も。1歳の娘に戦うパパの姿を見せようと約15時間のフライトを経てやってきた。3年前はなかった家族の応援を背に挑む大舞台。グレコローマンスタイル60kg級1回戦は11−1で勝利。続く準々決勝は9−0。圧倒的な強さで勝ち上がっていった。準決勝の相手は世界選手権連覇中の王者、キルギスのZ・シャルシェンベコフ。この一戦には特別な思いで挑んでいた。そもそも文田といえば豪快な投げ技が最大の武器。東京五輪でもその武器が金メダルへの鍵だった。ところが相手に研究され、2021年東京五輪決勝では投げ技を一度も繰り出すことなく戦いを終えていた。そこで下した大きな決断。東京オリンピック以降は投げ技を封印。相手に極力ポイントを与えないよう徹底的に耐え抜くディフェンスを強化。それはこれまでとは全く逆のプレースタイル。そんな中、去年9月、転機が訪れる。世界選手権の決勝、その時の相手こそがシャルシェンベコフ。シャルシェンベコフは試合開始直後攻撃を仕掛け、いきなり文田を投げ飛ばした。すると文田も長らく封印していた投げ技を解禁。敗れはしたものの、積極的に投げを打ったZ.シャルシェンベコフと肌を合わせたことである気づきを得た。「自信のある攻めと守りを作る」。パリに向け磨いてきた守りのグレコローマンと呼び覚ました投げ技を融合し、新たなスタイルへと成長を遂げた。そのきっかけを与えてくれた男が今大舞台で自分のすぐ隣にいる。全てはこの一戦のために。
パリ五輪・グレコローマンスタイル60kg級準決勝。文田健一郎とZ・シャルシェンベコフの対戦。ポイントを先取されるも東京五輪から磨いてきたディフェンスで相手に追加点を許さない。第1は文田が1対0でリードを許す展開。しかし、文田は焦る気持ちはなかったのだという。第2ピリオドでは本来の武器である投技で4ポイントを奪い逆転。その後もリードを守りきった文田は4対3で勝利。激戦を制した文田はライバルと熱く抱擁し「僕のレスリング人生の中でお前が一番だ。明日俺も勝つしお前も勝ってこれがパリの事実上の決勝だったと言われるようにしよう」と伝えたのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
フランス・パリのセーヌ川で、約100年ぶりに一般市民の遊泳が解禁された。セーヌ川は1923年に下水の流入による水質悪化などで遊泳が禁止されたが、去年のパリオリンピックでトライアスロンなどの競技を行うため、パリ市が2300億円かけ水質を改善。102年ぶりの解禁となった。遊泳は指定された3カ所で許可され、8月末まで無料で利用可能。

2025年7月5日放送 15:00 - 16:30 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
草なぎ剛×斉藤和義「歌うたいのバラッド」。パリの音楽祭で日本の名曲を披露! 。

2025年7月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
Adoの自信2度目となるワールドツアー「Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll」のロンドン・パリ公演の映像がきのう解禁された。「うっせぇわ」や「唱」など代表曲が披露された。

2025年7月5日放送 3:10 - 4:00 NHK総合
空からクルージングヨーロッパの城と宮殿
フランス・ブロワ城の映像。16世紀に宮廷がパリに移るまでの約100年間、フランス王の第一城だった。サン・カレー礼拝堂のステンドグラスには、ジャンヌ・ダルクなどロワールの歴史を飾った人物たちが描かれている。

2025年7月4日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビNHKスペシャル 魔性の難問 ~リーマン予想・天才たちの闘い~
素数の並びに何らかの意味があることを訴えた「リーマン予想」。その証明に挑むルイ・ド・ブランジュ博士は77歳。当時の数学界の風潮とは逆に、リーマン予想の証明は可能との確信を深めていく。素数が他の事柄にも関連していることにも気づいたという。発表直後の60年代は「あまりに突飛」と受け入れられず、その後も証明に何度も失敗。それでも「素数の謎を解かないと宇宙の真理に近[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.