TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ(フランス)」 のテレビ露出情報

まずは日本の新お家芸となったスケートボード。スケードボード女子ストリートでは初出場ながら日本人金メダル争いを繰り広げた吉沢恋と赤間凛音。吉沢を突き放したい赤間は最終演技のベストトリックで92.62の高得点を出す。ただ、それ以上に見せたのが吉沢だった。失敗すれば表彰台も危うい場面で恐れず大技に挑戦し、今大会最高得点。逆転で金メダルに輝いた。
5大会連続でメダルを獲得している体操男子団体でも逆転劇があった。決勝は最後の鉄棒を残してトップの中国とは3点差以上。金メダルは絶望的かと思われたが、中国の2人目が2度落下。一気に日本にチャンスが訪れる。金メダルへ向けエース、橋本大輝に全てをかけた。橋本が完璧な演技を見せ2大会ぶりの金メダルを獲得した。
柔道では阿部詩まさかの2回戦敗退。兄妹連覇の道は途絶えた。およそ7時間後、妹・詩の思いを背負って兄一二三が決勝へ。一二三は連覇達成。
パラリンピックでは史上最年少と最年長の金メダリストが誕生した。最年少は勝ちどきを上げてほしいとパリの象徴・凱旋門をイメージし両親が名付けた小田凱人18歳。決勝の相手は強敵ヒューウェット。ともに1セットずつ取り合って迎えた最終第3セット。小田は5ゲームを取られマッチポイントまで追い詰められる。直後に相手がドロップショットをミス。このピンチを脱した小田は3ゲームを連取。マッチポイントを握る。そして激闘を制した小田がこの種目最年少の18歳で金メダルを獲得した。
最年長金メダリストは孫が2人いる53歳、杉浦佳子。8年前のロードレース中に大けがをし、パラサイクリングを始めた杉浦。ゴール前のデッドヒートを制し、東京大会に続く連覇を達成。「緑のモノをつけていくといいことある」と言われたと明かし、緑のミサンガを足に着けて最年長記録を達成した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 2:30 - 4:50 テレビ朝日
世界バドミントン世界バドミントン2025パリ女子ダブルス準々決勝 コン・ヒヨン/キム・ヘジョンvs志田千陽/松山奈未(中継1)
世界バドミントン パリ2025 女子ダブルス準々決勝で、コン・ヒヨン&キム・ヘジョンと志田千陽&松山奈未が対戦する。

2025年8月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
この大会限りでペア解消となる松山奈未と志田千陽が世界選手権に出場。ペア結成11年目の2人が息のあった攻撃を見せベスト8進出を決めた。

2025年8月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!リポーター久本
レギュラー出演者らが挨拶し、本日のゲスト志尊淳さんが紹介された。志尊淳さんは移住したい場所を聞かれると「パリに移住したい。街並みも人も好き。(仕事については)パリでします」などコメント。

2025年8月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
バドミントン世界選手権、3回戦に登場したのは今大会でペアを解消する志田千陽、松山奈未の“シダマツペア”。攻撃で相手を翻弄したシダマツペアがベスト8進出を決めた。きょうの試合に勝てば初のベスト4となる。志田千陽・松山奈未2-0楊雅婷・楊霈霖。

2025年8月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
バドミントン世界選手権が行われている。志田千陽・松山奈未のシダマツペアは今大会を最後に解散となるが、楊雅婷・楊霈霖ペアとの3回戦ではドロップショットや力強いスマッシュで先行し、第2ゲームもドロップショットで相手を翻弄し2-0で勝利。自己ベストの世界選手権ベスト8となっているが、次戦は韓国ペアとの対戦となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.