TVでた蔵トップ>> キーワード

「パンムンジョム」 のテレビ露出情報

今年11月の米国大統領選挙で、もしトランプ前大統領が再選を果たしたら“もしトラ”を北朝鮮の金正恩総書記はどう捉えている可能性があるのか読み解く。解説委員・高野洋の解説。金正恩総書記にとってトランプ氏は2018年6月にシンガポール、2019年2月にベトナム、6月には南北の軍事境界線にあるパンムンジョムと合わせて3回向き合った元交渉相手。このうちベトナム・ハノイのホテルで開かれた2回目の米朝首脳会談の冒頭、それぞれ会談の成功に期待を示していた。しかし、会談は非核化の措置とその見返りである制裁の緩和を巡る主張の隔たりが埋まらず決裂した。過去3回の米朝首脳会談をみずからの業績として掲げているトランプ氏。専門家の間では、トランプ氏が北朝鮮を事実上の核保有国として認める形でディールを試みる可能性があり、国際的な核拡散防止体制に打撃を与えることにつながると懸念する声も出ている。北朝鮮は米国側の出方を見極めつつ当面は交渉力を高めるためにも核戦力の強化を急ぐことを優先する可能性が指摘されている。通算5期目に入るプーチン大統領率いるロシアとの関係強化も追い風に一段と強気の構え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
来年1月の就任に向けて動く米国・トランプ次期大統領の政権移行チームがトランプ氏と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記との直接会談について検討を行っているとロイター通信が伝えた。今も核ミサイル開発の推進を続けている北朝鮮。トランプ氏はかつてキム総書記を「ロケットマン」と揶揄し、非難の応酬を続けてきた。2018年6月、シンガポールを舞台に史上初の米朝首脳会談が実現。朝[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.