TVでた蔵トップ>> キーワード

「パン好き協会」 のテレビ露出情報

今回、クロワッサン沼からやってきたのは家に炊飯器を持たない「パン好き協会」会長の石臥さん。石臥さんの特にオススメなのは「ポワン エ リーニュ 新丸ビル店」の「桂」というクロワッサン。甘みがなく、素材の良さを引き出しているクロワッサン。甘さを控えている分バターととても感じることができる。設楽さんが気になったのはエビが一本丸々入ったクロワッサン。石臥さんは海外のクロワッサンも多く食べており、韓国のおにぎりの形をしたクロワッサンがいま増えてきているそうで「これは”おにワッサン”と言います。あとでクリームを注入するんですが、キムチ味で甘くないお惣菜のクロワッサンになります」と説明した。オーストラリアのクロワッサンは「ニューヨーク・タイムズ」で「世界一美味しいクロワッサン」と称されたもので、食感が楽しめる一品となっている。クロワッサンの種類はひし形と三日月型があるが、フランスではバター100%のものが「ひし形」、バター以外の油脂を使用しているものが「三日月型」だそう。ただしこれはフランスのルールのため、日本では様々な形がある。王道のクロワッサンはバターを楽しむのだが、王道の中でもオススメなのが「VIRON」の「クロワッサン」(540円)。スタジオメンバーは試食すると「美味しい」「すごく大きい」「香りが素晴らしい」などと感想を言った。沼ポイントはフランスから直輸入した素材を使用していること。本場の味を楽しむことができる。続いて王道以外のクロワッサンを紹介。クロワッサンとプレッツェル、クロワッサンとたいやきなどを合わせたもの。沼ポイントは「バターを食べる」だけではなく「目で食べる」クロワッサンに進化していること。さらに最新のクロワッサンは「バイカラークロワッサン」。クロワッサンの二次ブームとしては、生地にひねりを加えたクロワッサンが台頭している「バイカラー」が注目。スタジオメンバーは「ル・リュー・ユニーク」のクロワッサンを試食した。ポイントはクリームがたっぷり、繊細なクロワッサン生地と合うというところ。ちなみに「ル・リュー・ユニーク」は店主の体調不良のため来月17日で閉店する。これから来そうなクロワッサンはクロワッサン×クッキーの「クロッキー」。外側と中にクッキーが入っている。2年前にフランスで誕生しSNSで瞬く間に広がった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ベーグルは約30年前、アメリカ・ニューヨークから上陸した。専門店「CHEERS BAGEL」(東京・武蔵小金井)を紹介。ベーグルは韓国でも大ブーム。「eun bakery」(東京・下高井戸)では韓国で定番の味「ポテトチーズベーグル」を販売。「アカシアベーグル」(東京・武蔵小金井)の「(禁断の)あんバターベーグルサンド」を井上咲楽がスタジオで試食。通販で200[…続きを読む]

2025年2月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?
進化するベーグルを紹介。東京・小金井市にあるベーグル店「アカシアベーグル」には、平日にもかかわらず開店前から30人を超える大行列。国産の小麦を使うことで、独特のモチモチ食感を生み出している。人気のワケは中に入っている具の量。「恋するフランボワーズ」は、チョコとクリームチーズ、フランボワーズを生地にたっぷりのせて包み込み丸めていく。焼き上げると、酸味と甘みが混[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.