TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビックカメラ有楽町店」 のテレビ露出情報

暮らしのアップデート術を紹介。なないろ隊・齋藤雅子さんの悩みは「好きな洋服が買えなくなった」「気軽に旅行へ行けなくなった」。まずは旅行のアップデート術。温泉宅配は交通費や宿泊費をかけず、自宅で利用できる温泉サービス。温泉の種類は全国18か所。2Lボトル×6本セットで8800円。20L BOXタイプは9400円。旅行で蔵王温泉に行った場合と温泉宅配で蔵王温泉を楽しんだ場合を比較すると、温泉宅配の方が約2万5000円もお得だった。お湯を張った浴槽に2Lほど注ぐだけ。自宅の浴槽を源泉100%にするサービスもある。
続いては洋服のアップデート術。大丸松坂屋百貨店がサブスクのファッションシェアリングサービスを始めた。ブランド数は440以上、洋服は11万着以上。ライトプラン(毎月1着)は月額5940円、スタンダードプラン(毎月3着)は月額1万2430円、スタンダードプラスプラン(毎月5着)は月額2万2000円。着用後は届いた箱に入れて返却するだけ。洗濯・クリーニングは不要。バッグや浴衣も借りられる。さらに気に入ったら買取りも可能。
続いては家電のアップデート術。やって来たのはビックカメラ有楽町店。まずは省エネのエアコンを紹介。夏の電気使用量で一番使っているのはエアコンで34.2%。エアコンをアップデートすることで節電になる。オススメのエアコンは日立の「白くまくんXBKシリーズ」。選ぶ際に注目するポイントが「省エネ性マーク」、省エネ性能に優れた製品に表示されるマークだという。フィルターを1年間掃除しないと約25%もの電気代が余計にかかる。「白くまくんXBKシリーズ」は自動掃除機能付き。次は冷蔵庫を紹介。冷蔵庫はエアコンに次いで夏の電気使用量2位。オススメの冷蔵庫は東芝の「VEGETA」。AIが搭載されており、生活パターンを学習して約10%の節電をしてくれる。ビックカメラにはマイスターと呼ばれる店員がいる。見分け方は腕章で★マークがあるという。マイスターは社内試験を合格し、各分野の専門知識を極めた販売員。マイスターの百武征美さんは耳を見ただけでイヤホンのサイズが分かるという。ビックカメラでは24時間いつでもネットで取り置きができる。取り置きした商品は総合案内で受け取れる。
住所: 東京都千代田区有楽町1-11-1
URL: http://www.biccamera.co.jp/shoplist/yurakucho.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
ヒロミのおせっ買い!ヒロミ×長谷川×佐久間 芸能人の買い物をおせっ買い!
工藤静香がロケバラエティーに17年ぶりに登場。最新の料理グッズが買いたいということで、カインズ 幕張店を訪れた。カインズは売り上げ日本一を誇るホームセンター。商品数は約10万点。ピタッと張り付く食品ラップは1日平均1万個以上売れている。握りやすい包丁シャープナー 3段式は荒砥ぎと中砥ぎと仕上げ砥ぎが一体化。合計金額は約3万円だった。
カインズ内のカフェでテ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 有楽町&銀座
高田純次が有楽町ガード下飲食街を訪れ、名刺をもらった。その後、有楽町そごうがビックカメラに変わっていることなどを語った。有楽町の由来は織田信長の弟・有楽斎の屋敷があったためと言われている。

2025年7月19日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ買い物の達人
ビックカメラ有楽町店で夏の最新家電をチェック。まずは体を乾かす扇風機「お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機 のれせん2」を紹介。お風呂上がりに乗って体を乾かすことができる。

2025年7月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
皆さんの歯ブラシのこだわりを聞いた。友利さんと関根さんは磨きやすさ、八代さんはヘッドは小さめ毛はやわらかめなどこだわりが強い、恵さんは太くでブラシ量が多いのが好き、江藤アナは毛先は硬すぎないこと。きょうは7月8日、毎月8日は歯ブラシ交換デー。最新の個性派歯ブラシを紹介。ピラミッド形状の歯ブラシ「奇跡の歯ブラシ」は累計2000万本超の大ヒット。「モフらし」の特[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
きのう秋田新幹線こまち号で銘柄米のあきたこまちが運ばれ、5キロ3870円で東京駅構内の販売会場に並べられた。販売会には小泉農林水産大臣の姿も見られた。都内の家電量販店では”古米をおいしく炊ける”炊飯器コーナーが展開され、古米には吸水をしっかりしてくれるもの、中でも圧力IHという炊飯器が適しているという。また都内の雑貨店では25種類以上のコメ関連グッズを展開し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.