既読スルー未読スルーどっちが失礼?にユンホは未読スルータイプだという。その理由に後で考えるためだと答えた。しかしそれは失礼だと言われたという。大友は未読スルーのほうがやきもきすると答えたが既読がつけば見ていてくれるとスッキリするという。関根は今どきの若い人はLINEの長文がダメだと聞いたと答えたが、通知の時点で何を言っているかわからないためだという。砂田は未読スルーのほうが嫌だと答えたが、絶対に見ているはずなのに、既読つけて返さない人とまだわかるほうが良いと答えた。ウエンツはLINEをスルーされている相手に実際に会う時どんな顔する?と聞いたが自身は、次の現場で未読スルーの人に会った時には素直に挨拶できるが、既読スルーをした人には怒った顔がでてしまうと答えた。大悟はその相手が異性かそうでないかによって大きく変わると答えた。砂田は異性とのLINEのやりとりではそもそも既読機能はいらないと答えた。