TVでた蔵トップ>> キーワード

「パイレーツ」 のテレビ露出情報

元メジャーリーガー・川崎宗則がスタジオ解説。ドジャース・大谷翔平今シーズンの成績。ナリーグ1位日本人史上最多54HR。ナリーグ1位日本人史上最多130打点。ナリーグ2位打率.310。ナリーグ2位日本人史上最多59盗塁。日本人初トリプルスリー達成(打率3割、30本塁打、30盗塁)。MLB1位日本人史上最多134得点、MLB1位MLB史上19人目411塁打、MLB1位球団新記録99長打、アジア出身選手最多通算225HR。川崎宗則注目の1本は15号ホームラン(ドジャースvsパイレーツ)。パイレーツ・スキーンズ投手の約161kmのストレートをバックスクリーンへ。川崎は「このホームランぐらいから良い打席が増えてきた。本人の中で自信になったんじゃないか」等とコメント。大谷のMLB史上初の記録(MLB公式HPより)について。1試合で3本塁打+複数盗塁、1位試合で5安打+複数本塁打+複数盗塁、1試合で10安打+6安打+5長打+3本塁打+2盗塁、1試合で1本塁打+1盗塁が16試合、MLB1位の日本人史上最多の134得点。川崎は「今まで50本以上打つバッターもいたが、ここまで走れる人はいない。味方のヒットで打点を付けてくれるチーム思いの選手でもある」等とコメント。ナリーグプレーオフでドジャースは地区シリーズでブレーブスvsパドレスの勝者と対戦→勝つとリーグ優勝決定シリーズに→ワールドシリーズ(来月26日〜最大7試合)。川崎は「大谷選手は短期決戦ではかなり活躍できると、これはWBCで証明されている。勝敗に関しては何の問題もないと思う。チームがどれだけ良いプレーができるかが鍵」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月18日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
佐々木に対して獲得に動いたメジャー球団は20以上。ドジャースを選んだ理由についてMLBネットワーク記者は山本からドジャースの環境面について助言を受けたことが背中を後押ししたと語った。LAタイムズ記者は、先発を6人で回せる球団はドジャースだけで他の球団で1番手や2番手になるとケガのリスクがある、育成を考えるとドジャースを選んで当たり前と話した。

2025年1月12日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
スタジオでドジャース・大谷翔平の2025年について解説。3年連続本塁打王となれば…2003年のアレックス・ロドリゲス以来史上15人目の快挙。3年連続MVPは…バリー・ボンズ以来史上2人目。特に大谷とボンズは左打ちのスラッガーである点、当時史上最高額の契約金で移籍した点、移籍した年に2年連続でMVPを獲得したことも共通点としてあげられている。

2025年1月5日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ大谷翔平(30)二刀流復活イヤー
川崎から見たバッター大谷選手のスゴさを聞かれた川崎宗則は、2ストライク追い込まれてからモンスターが現れるんですよなどとコメントした。川崎宗則が選ぶ2024年大谷翔平ベストホームランは、15号のホームラン。160キロの球をホームランすることは少なかったが、160キロ超えで初めてホームランを打ったなどと話した。

2024年12月29日放送 23:57 - 0:57 TBS
この話聞けば絶対に映像見たくなるGP(この話聞けば絶対に映像見たくなるGP)
続いてはティモンディ・高岸宏行のプレゼン。MLBは球団ごとの450フィート(137メートル)以上のホームランの本数を発表。実はこのランキングに球団ではなく大谷選手が個人で2位に入っている。ちなみに1位のロッキーズは11本だが、大谷選手は1人で9本を放っている。また高岸は大谷翔平選手の打球音はフェレットの鳴き声のようだと話す。

2024年12月28日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSHO-TIME
MLBは2024年の各球団の象徴的な勝利として、ドジャースからはドジャース・大谷翔平が前人未到の50−50を達成した試合を選出。カブスでは、本拠地で52年ぶりの快挙となった試合が選ばれている。先発したカブス・今永昇太が7回ノーヒットピッチング。リリーフも相手打線を抑え込み、球団史上2度目の継投でのノーヒットノーランを達成。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.