TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピンク・レディー」 のテレビ露出情報

1970年代後半に大ブームを巻き起こした女性デュオ、ピンク・レディーの未唯mieはおととい、横浜でライブ「新春”Pink Lady Night”」を開催。打楽器、鐘の音が新春の邪気払いにぴったりということから、ピンク・レディーの名曲を和楽器で再アレンジ。今年で16年目を迎えた。番組では未唯mieに密着取材した。未唯mieは会場入り後、各所に挨拶を行ってから楽屋入りした。この日は約90分のライブを2公演行うことから、着替えてからすぐステージに移動。衣装は着物のため、リハーサルも着物を着て動きを確認。本番で披露する全12曲をフルで熱唱。さらに登場もリハーサルを行った。ピンク・レディーでデビューしてから49年、ライブのリハーサルは全て本番さながらに行うと決めている。ステージ衣装に着替え、バンドメンバーと気合を入れ本番を迎えた。ステージに登場すると、待ちわびたファンは満面の笑みを見せた。次々とピンク・レディーの名曲を披露し、会場を盛り上げた。和楽器のアレンジということもあり、サウスポーは音頭バージョンで披露。ピンク・レディーの名曲をアレンジして歌う理由について未唯mieは「元の楽曲が素晴らしいからこそ、アレンジを加えることにより元々の表現で感じていた世界、意味をまた違うものが届くのではないかと思っている。阿久悠、都倉俊一が素晴らしい楽曲を与えてくれたので、ソロのライブでも歌い継いでいきたい」とコメント。曲調が違えども、ファンは大盛り上がりを見せた。音に合わせて当時の振り付けも完璧に行っていた。中には原曲の振り付けさながら、座りながらも背中を合わせピンク・レディーになり切るファンもいた。毎年、デザイナー・桂由美の衣装を身につけると決めているという。足元はピンク・レディー時代から特注している高さ10センチ以上の厚底ブーツ。良いものは後世に残したいという未唯mieの思いがライブに溢れている。1日2公演、リハーサルを含め全36曲を熱唱した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!国民意識調査ビンゴ
国民意識調査ビンゴ。20代~60代 男女300人に聞いた「ダンスが印象的な曲」。1位はEXIL「Choo Choo TRAIN」2位はDA PUMP「U.S.A.」。3位はピンク・レディー「UFO」。4位はAKB48「恋するフォーチュンクッキー」、6位は松平健「マツケンサンバ」。14位はモーニング娘。「LOVEマシーン」18位はKARA「ミスター」。

2025年9月14日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
人気のクイズ専門店でイントロ対決。第1問は「いとしのエリー/サザンオールスターズ」で濱家が正解。第2問は「赤いスイートピー/松田聖子」で一茂が正解。第3問は「何も言えなくて…夏/J-WALK」で一茂が正解。第4問は「POISON/反町隆史」で濱家が正解。第5問は「UFO/ピンク・レディー」で山内が正解。第5問は「DESIRE-情熱-/中森明菜」で一茂が正解し[…続きを読む]

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
7月26日玄海原発の敷地内の上空で3つの光が約2時間飛行した。過去にも宮城などで白い物体が目撃された。去年6月UFO議連が設立されメンバーは80人超。発足会で小泉進次郎は「防衛省とともにこういった問題も取り組んでいくような議論を深める議連にしたい」と話した。インタ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチあんぱん
大森元貴が視聴者の質問に回答。質問「好きな食べ物は何ですか?」に対し、大森は「日によるが、きょうはバナナ。」などと回答。質問「たくやを演じるに当たって楽譜が書けたり読めたりしたのは本当ですか?」に対し、大森は「本当で、たくやを演じるに当たって勉強した。」などと回答。質問「昭和にタイムスリップ出来たらやりたいことは?」に対し、大森は「昭和時代ならではのバタバタ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ(音楽No.1決定戦)
メンバーの色分けを日本で最初に行ったアイドルグループは?正解はキャンディーズ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.