TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピート・ヘグセス」 のテレビ露出情報

外遊先のペルーで習近平氏やバイデン氏と相次いで初の会談に臨んだ石破総理大臣。各国が見据えるのは来るトランプ時代。来年1月の就任に向け驚きの人事を連発。日米関係への影響は。南米・ペルーで開幕したAPEC首脳会議。米国・バイデン大統領にとっては最後の外交の場だが目立っているのが次期大統領・トランプ氏を意識した動き。日米韓首脳会談、トランプ政権になる前に3か国連携の枠組みを更に強固にするべく安全保障や経済分野での調整を担う事務局を新たに設置することで合意。バイデン大統領は「3か国が協力すれば今後何年にもわたってインド太平洋地域の平和と安定の基盤となるだろう」と述べた。日本と中国もトランプ政権を見据え、安定した関係を築きたい思惑は一致している。参加各国もトランプ関税への警戒感が広がる中で自由貿易の維持に向けた結束を打ち出したい考え。日米首脳会談を終えた石破首相は「トランプ次期大統領との間でも日米同盟を新たな高みに引き上げ、日米韓の戦略的連携を強化していくために努力していきたい」と述べた。
石破総理大臣が打診している米国・トランプ次期大統領との面会は「実現が難しい」との見方が広がっている。対面で会談できた首脳はアルゼンチンのミレイ大統領だけ。小谷哲男教授が「政権が発足するまで個人的な関係を重視して外交していくと思う」などコメントした。
新政権に向けたトランプ流人事も着々と進み、大統領報道官には史上最年少27歳のキャロライン・レビット氏の起用が発表された。厚生長官に指名されたロバート・ケネディ・Jr.氏。「ワクチンの安全性に関する質の良い情報を提供することが課題だ」としている。「新型コロナは白人と黒人を攻撃するように設計されている」とも発言。ジョン・F・ケネディ元大統領の甥にあたるがその言動から「ケネディ家の異端児」ともいわれてきた。トランプ氏は「あまりにも長い間米国人は製薬会社や食品会社による欺瞞、誤報、偽情報に押しつぶされてきた」とし、ケネディ氏を後押し。外交や安全保障に関わる重要ポストも決まった。国務長官には中国やイランに強硬な姿勢を示すマルコ・ルビオ上院議員、国防長官にはFOXニュースで司会を務めているピート・ヘグセス氏を抜擢。小谷哲男教授が「米中の経済を切り離していく中でのコメント。日本企業も中国との関係を縮小していくべきとの主張も出てくる可能性がある」などコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(エンディング)
中谷防衛相が来月下旬に米ヘグセス国防長官と会談する方向で調整していることがわかった。2人は太平洋戦争で激戦地となった硫黄島を訪問し、日米合同の慰霊式典などに参列することも検討している。海洋進出を強める中国を念頭に日米の連携を更に強化していく考え。

2025年1月26日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
北朝鮮を核保有国だと言及したトランプ氏の発言に対し、韓国国防省は北朝鮮は絶対に核保有国の地位を有することはできないと述べている。北朝鮮が核を放棄しない場合韓国は核保有すべきかという問いに対し、約7割の韓国国民が保有すべきだと回答している。李教授は、日本にとっても死活問題で日本でも非核三原則を見直す議論に発展する可能性があると話している。トランプ大統領は1次政[…続きを読む]

2025年1月26日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
米国議会上院は24日、トランプ大統領が国防長官に指名した元FOXニュース司会者・ピートヘグセス氏の人事を承認。ヘグセス氏を巡っては、過去の性的暴行疑惑や過度の飲酒癖などが報じられ、適性を疑問視する声が出ていた。承認の採決では身内である共和党から3人が造反し賛成、反対ともに50票となったが上院議長も務めるバンス副大統領が賛成票を投じ、1票差で承認された。ヘグセ[…続きを読む]

2025年1月26日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
元陸軍の兵士でテレビニュースの司会者を務めたピートヘグセス氏は25日、宣誓を行って正式に国防長官に就任した。かつて兵士としてイラクやアフガニスタンに派遣された経験を持つヘグセス国防長官は就任後初めての挨拶で「国防総省に戦士の精神を取り戻す」と抱負を語った。また「我々は戦争をしたくない」と述べて抑止力を重視する考えを示すとともに「もし戦う必要があれば圧倒的な力[…続きを読む]

2025年1月25日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
米国議会上院は24日、トランプ大統領が国防長官に指名した元FOXニュース司会者・ピートヘグセス氏の人事を承認。ヘグセス氏を巡っては、過去の性的暴行疑惑や過度の飲酒癖などが報じられ、適性を疑問視する声が出ていた。承認の採決では身内である共和党から3人が造反し賛成、反対ともに50票となったが上院議長も務めるバンス副大統領が賛成票を投じ、1票差で承認された。ヘグセ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.