TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビロル事務局長」 のテレビ露出情報

ヨーロッパで普及が加速するEV。そのバッテリーに欠かせないリチウムの需要は5年で3倍増。しかし、その加工など65%を中国が占めているのが現状だ。ことし3月、EUは重要原材料法案を発表。リチウムなど16種類の鉱物を戦略資源と位置づけ、消費量の10%以上を域内生産するなどの目標設定をした。目標に沿うかたちで、フランス・ドイツでは、リチウム採掘計画・構想がすすんでいる。開発には課題も。大量のリチウムが地質に含まれているポルトガル北部では、採掘が開始される予定。しかし、予定地域は農業放牧が盛んなところで、しかも固有の農法が世界農業遺産に認定されるなど評価も高い。当然、地元からの反発もおおきい。環境保全と鉱山開発との両立ができるか。ジレンマに陥っている。こうしたなか先週、重要鉱物をテーマに開かれたIEA(ビロル事務局長)の会議では、安定確保のため各国協力することで一致した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.