TVでた蔵トップ>> キーワード

「フアン・サンチェス・コターン」 のテレビ露出情報

600年に渡る西洋美術の歴史を紐解く展覧会「西洋絵画、どこから見るか?」が国立西洋美術館で開催中。会場を訪れたこがけんは川瀬佑介氏に案内され、フアン・サンチェス・コターンの「マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物」、フアン・バン・デル・アメンの「果物籠と猟鳥のある静物」を鑑賞。前者の描法が後者に影響を与えているのが見て取れるが、差異も見いだせる。続いて、ベルナルド・ベッロットの「ヴェネツィア、サン・マルコ湾から望むモーロ岸壁」、ユベール・ロベールの「マルクス・アウレリウス騎馬像、トラヤヌス記念柱、神殿の見える空想のローマ景観」を紹介。ベッロットはヴェネツィアの観光スポットを写実的に描いた一方、ロベールは理想のローマを生み出したという。
展覧会で販売されているグッズが田中直樹ら出演者に贈られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月31日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
上野公園にやってきたのは和田彩花。今日は西洋絵画の一大ジャンルの静物画の原点をみにいく。現在 ルネサンスからの600年にも及ぶ企画展が開催中。中でも目玉と言える作品は奥にあり、今回初公開になるのはフアン・サンチェス・コターンのマルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物。およそ450年前に描かれた現存するスペイン最古の静物画。ごつごつした手触りまで感じられ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.