TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィリピン日系人リーガルサポートセンター」 のテレビ露出情報

無国籍残留日本人2世のアカヒジ・サムエルさんが、裁判所に日本国籍取得を申請した。フィリピン日系人リーガルサポートセンターの猪俣代表が、在ダバオ日本国総領事館の石川総領事と面会した。無国籍残留日本人2世のカンバ・ロサリナさんが、日本にいる親族と会いたいと語った。コダイラ・チエコさんは両親の婚姻届がないため、調査が難航している。ホセ・アバド・サントスは、住民の7割が日系人。無国籍日本人は401人に減少したが、国籍を回復できずに亡くなった人もいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
日本人の移民と現地の人との間に生まれ太平洋戦争で親を失うなどしてフィリピンに取り残されたフィリピン残留日本人の総数は3815人。本来は日本人だが、多くは無国籍の状態。すでに約1800人が無国籍のまま亡くなっている。4月末、フィリピン・マニラ。石破首相が面会したのは3人のフィリピン残留日本人。寺岡カルロスさん94歳は、この日のため自宅から片道5時間かけて面会に[…続きを読む]

2025年3月9日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
テレメンタリーPlus(テレメンタリーPlus)
戦前フィリピンには多くの日本人が移住し、麻の栽培などを行っていた。最盛期には約3万人が暮らし、フィリピンの人と結婚して家族を持った人も多くいた。寺岡カルロスさんは日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた日系2世。みんな仲良く暮らしていたが、日本軍がフィリピンに侵攻して暮らしが一変した。フィリピン人の一部は抗日ゲリラとなって活動し、日本人は憎悪の対象となった[…続きを読む]

2024年8月17日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2024続 彷徨い続ける同胞
フィリピンのリナパカン島で暮らす、残留日本人2世のウエハラさん姉妹を取材。戦前のフィリピンには、約3万人の日本人移民が暮らしていた。フィリピンでは子どもは父親の国籍に属することになっていたが、ウエハラさん姉妹は無国籍として戦後を生きた。残留日本人2世の、モリネさん姉妹を取材。在フィリピン日本国大使館の花田総領事が、残留日本人2世ウエハラさんやモリネさんらと面[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.