TVでた蔵トップ>> キーワード

「フェーン現象」 のテレビ露出情報

きょうも日ざしが強い一日になった。日中の最高気温は、高知県四万十市西土佐で37.8度、徳島県美馬市と高知県本山町で37.6度などと、西日本を中心に37度に達した。関東甲信でも、埼玉県越谷市と東京府中市で35.5度などと、猛烈な暑さになった。岐阜市の長良川球場では、夏の全国高校野球岐阜大会の開会式中、5人の高校生が熱中症と見られる症状を訴え、うち1人が病院に搬送された。また、東京消防庁によると、都内では午後3時までに、男女合わせて58人が熱中症の疑いで救急搬送された。このうち、80代の女性1人が重症だという。暑さをもたらすのは、大陸からやって来る熱い空気。さらに、関東などでは西寄りの風が熱風となって山を吹き降りるフェーン現象によって、一層危険な暑さになる見通し。あす日中の予想最高気温は、埼玉県秩父で39度、名古屋市、静岡市、甲府市、埼玉県熊谷市、前橋市で38度と、危険な暑さになる見込み。不要不急の外出を控え、冷房の使用や水分補給をしっかり行うことなどが大切。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
気象情報について解説。大阪は3月としては観測史上一番気温が上がった。新潟・高田では30℃近くまで上がっている。南風で暖かい気温が入ってきており、フェーン現象のため、日本海側軒並み3月観測史上1位を観測。新潟・高田市では3月として観測史上初、30℃の真夏日を観測。週末天気が下り坂、寒暖差が大きくなる。

2025年3月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
午後1時40分までの最高気温は大阪で26.1℃、神戸で23.7℃となっている。今日、黄砂は落ち着いている。また、金沢で28.2℃、富山で28.3℃。新潟・高田は真夏日となった。丸田佳奈は「25℃を超えると熱中症の発生数が増えてくる。」等とコメントした。今日、山陰地方でも気温が高くなっている。
今日、東京の最高気温は22.4℃となっている。新潟県高田は2日連[…続きを読む]

2025年3月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび教えて!森さん
各地で季節外れの気温。森さんの解説。今年最高を記録した地点は328地点。真夏日を記録したのは宮崎県と大分県。フェーン現象の影響とのこと。きょうも気温は上がるそう。

2025年3月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
全国の気象情報を伝えた。

2025年3月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
明日の関東地方と全国の天気を伝えた。きょうは各地で夏日となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.