TVでた蔵トップ>> キーワード

「フクイベナートル」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!謎のツメ恐竜!テリジノサウルス
福井県でテリジノサウルスのご先祖様が見つかったという。その恐竜がフクイベナートルだった。全身の7割もの骨が見つかった。復元した姿を紹介。全長は2.2mほど。いまから1億2000万年前ごろに生きていたという。フクイベナートルは歯の形に肉食と植物食の特徴が入り混じっていて雑食だということが分かった。

2024年6月23日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
ニノさんクイズを通して楽しく学ぶ!話題のスポットぶらぶら旅
今回の旅人はジェラードンの2人。「勝山市では世界に誇れるほどあるものが多く発見されるがそれは一体なんでしょう?」というクイズを出題した。正解は恐竜の化石。勝山市・北谷町は日本最大級の恐竜化石発掘現場で、日本で見つかった恐竜11種類のうち6種類が福井県で発見された。そんな勝山市には、福井県立恐竜博物館があり、年間約100万人が訪れる。

2024年3月31日放送 16:30 - 17:20 フジテレビ
オダイバ恐竜博覧会(オダイバ恐竜博覧会)
第2会場には、福井県で発掘された新種の恐竜6種類のうち4種類の標本が展示されている。日本の恐竜は全身が発見されることは希少で、フクイラプトルは全身の約20%の骨が発見されている。フクイベナートルは全身の約70%の骨が発見されていて、日本でも一番保存状態のいい恐竜のひとつとなっている。最新の肉食恐竜の復元模型は、歯を乾燥から守るための唇が再現されている。このエ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.