TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡山県」 のテレビ露出情報

物価高が家計を圧迫する中焦点となるのが賃上げの行方。おととい、経団連による労使フォーラムが行われ2024年の春闘が本格化。企業間の人材獲得競争が激化する中、初任給などの賃上げの動きが広がっている。アシックスは今年4月以降大卒初任給を2万5000円引き上げ30万円に。SBIホールディングスは4万円引き上げて、34万円に設定した。他にもファーストリテイリング、大和ハウスなど多くの企業が賃上げを発表し初任給30万円時代が到来している。さらに東京海上日動は来年から最大41万円に引き上げる方針。一方で世代間で賃金の伸びに偏りがあるとの指摘もある。20代や60代では増加率が高い一方30代から50代では低く50代前半に至ってはマイナスとなっている。通常国会で加藤勝信財務相は、全ての世代の現在および将来にわたる賃金・所得の増加を最重要課題とし、安定的に賃金・所得が増えていくメカニズムを構築するなどと話した。
スタジオトーク。岡山に滞在中の加藤財務相と中継が繋がっていること、さらに第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣さんを迎えていることが紹介された。視聴者に「すべての世代にわたる賃金の増加にあなたは?」という質問(dボタンから回答)が投げかけられた。選択肢は「期待できる」「期待できない」「どちらとも言えない」の3つ。現在40代前半~50代前半の就職氷河期世代(約1700万人)について紹介された。この世代は賃上げが進む中でも恩恵を受けられていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
熱海を訪れた。旅行会社の調査によると今年のゴールデンウィークに旅行に出かける人は国内・海外あわせて2345万人と見込まれている。今日は「旅の悩みをこれで解決!旅行先で役立つ便利グッズ」を紹介する。

2025年4月27日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!修学旅行in箱根
10℃を切る気温の中、内村光良らは露天風呂でリラックス。眺望はあいにくだったが知念侑李や八乙女光と、温泉の思い出や次の修学旅行先について話した。

2025年4月26日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!吹奏楽の旅2025 密着2校目決定
2024年10月20日、全日本吹奏楽コンクール。全国参加校は1195校で全国出場校は30校。岡山県の明誠学院高等学校は全国大会出場は全14回、8回連続出場する強豪。ここ6大会は連続で銀賞という。2025年3月27日、演奏会が行われた。

2025年4月26日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
東京・表参道でパン屋を営む男性の神は大塚せつ子さん。日本の米を使ったグルテンフリーの米粉パンの一番美味しい作り方を一から考えた人で、男性の母とのこと。男性が営む「RICE HACK Gluten-free Bakery」では大塚せつ子式のパンを販売し、外国人観光客など多くの人が訪れるという。そんな大塚さんのパン教室には全国各地から生徒が参加し、これまでに50[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
本日から始まったGW。今からでも間に合うGWの旅行先を紹介。JTBによるとGWに1泊以上の旅行を計画している人は20.9パーセントと去年より5.6ポイント下げた。今年のGWのキーワードはちょいズラし。攻略法は休む日をずらすこと。30日で有休をとるか2日に有休をとり連泊することができる。GW攻略の2つ目は観光先をちょいずらし。人気スポットから少し外れた場所を選[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.