TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジテレビ」 のテレビ露出情報

イギリス・ロンドンの夜のグラウンドでラグビーボールを追いかけ走る大人たち。どことなくラグビー特有の荒々しさはないような…パスも優しくプレイヤー同士がぶつかり合うこともない。平日の夜にLGBTQの人たちが集まりタッチラグビーの練習をしている。タックルのかわりにタッチをするラグビーで、ケガのリスクが少なく年齢や性別を問わず誰もが楽しめる。タッチラグビーのチームを運営するのはLGBTQ+の支援団体「West London Queer Project」。ラグビーだけでなく様々な交流イベントを行っている。参加者は性的マイノリティーのとどまらず多種多様な人たちが集まる。イギリスは性的マイノリティーを自認する人の割合が11%、ロンドンでは毎年夏に性別などに関係なく平等に暮らせる社会の実現を訴えるプライドパレードが行われ100万人以上が参加している。町中にはLGBTQ+を表す記号や、性的マイノリティーの人が手を繋いでハートマークを作っている信号も。イギリスで性的マイノリティーに対する理解度が上がったのはここ最近のことで25年前の調査ではLGBTQ+関連の法整備達成度は、OECD加盟国の中で再開だった。今も地方などでは差別的な扱いも受けることがあるそうで、オオーブリーさんは“誰でも楽しめるラグビー”チームを作った理由がある。日本のある調査でも体育の時の服装や環境、更衣室の経験などからLGBTQ+の当事者はネガティブな経験をしていることが分かっている。去年結婚したばかりだというマイケルさんもその1人だが、タッチラグビーと出合ったことで次第に変わっていったのだという。チームが心がけているのはLGBTQ+だけでなく誰もが楽しみをみつけられる場にすること。スポーツの場で誰もが前向きな気持ちで楽しめるように。ロンドンでのこの取り組みはみんなが安心できる社会につながるヒントになるかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
ダルトン・インベストメンツのローゼンワルド氏は21日にフジテレビ清水社長らと面会し独自の取締役候補の受け入れを求めたが拒否されたとのこと。6月の株主総会に向けて委任状争奪戦に発展するかが注目。株主が自分の意思で判断すべきで委任状を集める意思のないことを明らかにした。SBIホールディングスの北尾会長と会食したことも明らかにした。ローゼンワルド氏は株主総会に向け[…続きを読む]

2025年5月24日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
ニューヨーク・フェスティバルの授賞式が行われ、フジテレビの「ザ・ノンフィクション 私のママが決めたこと」が社会問題部門で金賞を受賞した。BSフジ放送の「最期を選ぶということ~安楽死のない この国で~」が人権部門で金賞を受賞した。「ザ・ノンフィクション」は7年連続の受賞となった。関西テレビ「ザ・ドキュメント The indigo BUAISOU」がアート部門で[…続きを読む]

2025年5月24日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
2025年日本国際博覧会 開会式での天皇陛下の様子。4月1日に開設された宮内庁のYouTubeチャンネル。現在、80本以上の動画が公開されている。チャンネル登録者は14万人。宮内庁のインスタグラムは、フォロワー数が194万人。なぜ宮内庁はSNSの活用に積極的なのか。

2025年5月24日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フジテレビの第三者委員会は、中居正広氏と元女性アナウンサーのトラブルを「性暴力」と認定したが、中居氏側は「中立性・公正性に欠ける」などと反論し、関係する音声データなど証拠開示を求めている。第三者委員会はこれに対し、客観的な状況や関係者の供述などに基づいて間接事実を積み上げていて、 「事実認定は適切だった」と説明し証拠の開示に応じず。これを受けて中居氏側は、改[…続きを読む]

2025年5月23日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(ニュース)
フジテレビの第三者委員会は、中居正広氏と元女性アナウンサーのトラブルを「性暴力」と認定したが、中居氏側は「中立性・公正性に欠ける」などと反論し、関係する音声データなど証拠開示を求めている。第三者委員会はこれに対し、客観的な状況や関係者の供述などに基づいて間接事実を積み上げていて、 「事実認定は適切だった」と説明し証拠の開示に応じず。これを受けて中居氏側は、改[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.