2025年7月23日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

(ニュース)
速報 赤澤大臣 トランプ大統領と会談か

アメリカ・ワシントンを訪問している赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の今朝、ホワイトハウスにはいった。今後トランプ大統領と会談すると思われる。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)赤澤亮正
中継 ワシントン

アメリカ・ワシントンからの中継。赤澤経済再生相はベッセント財務長官らと会談した後、ホワイトハウスにはいった。日本政府関係者によると、トランプ大統領と会談予定と話している。今回の交渉が合意につながるかは不透明。交渉の焦点は自動車への25%の追加関税の扱いなど。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)赤澤亮正
石破首相 首相経験者と会談へ

石破首相が続投の意向を示したことを受けて自民党内では、中堅・若手議員や地方組織から辞任や執行部の刷新を求める声が相次いでいる。石破首相は、今日、麻生最高顧問ら総理大臣経験者と会談し、今後、参議院選挙の敗因を分析することなどを伝え、政権運営への協力を求めるものとみられる。

キーワード
X佐藤勉参議院議員選挙岩屋毅岸田文雄木原誠二石破茂笹川博義自由民主党自由民主党栃木県支部連合会自由民主党総裁選挙自由民主党茨城県支部連合会菅義偉麻生太郎
ニュースの “ハテナ” “暑さは景気にプラス”に異変?

気象庁は来月から10月にかけての天候の見通しを発表。平均気温は全国的に平年より高い見込み。今回は暑さと景気について。これまでは暑さは景気にプラスとされてきたが、内閣府の去年の調査によるとデパートなどからは「猛暑で客数が大幅に減少」といった声が聞かれる。専門家によるとスポーツドリンク、UVケア用品などの売り上げも弱く、猛暑により景気下押しの可能性もある。

キーワード
True Data内閣府新家義貴景気ウォッチャー調査気象庁第一生命経済研究所
1分天気
全国の気象情報

全国の気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
美浜原発調査再開 他社の動きは

関西電力は福井県の美浜原子力発電所の敷地内で、次世代型の原子炉への建て替えに向けた地質調査などを再開すると発表した。背景には政府の原子力政策の転換があり、ほかの電力会社にも同様の動きが出てくるかが焦点した。

キーワード
九州電力森望美浜町(福井)美浜発電所自衛隊関西電力
米 中国と来週 関税協議

アメリカのベッセント財務長官は中国との関税措置などをめぐる貿易協議を、来週、スウェーデンで行うことを明らかにし、来月中旬までとしてきた一部の関税を一時停止している期限の延長について協議する考えを示した。

キーワード
Fox Business Networkスコット・ベッセントストックホルム(スウェーデン)ロンドン(イギリス)
独自 「巨大地震注意」で鉄道規制求めず

国は、南海トラフ地震臨時情報が発表された際、自治体や事業者がどのような対応を取るべきかをまとめたガイドラインを見直すことにしている。去年8月、「巨大地震注意」が発表された際一部の鉄道では運休や徐行運転などの対応がとられましたが、こうした運行規制は原則として、求めない方針で調整を進めていることがわかった。

キーワード
内閣府南海トラフ地震臨時情報和歌山(和歌山)宮崎(宮崎)巨大地震注意徳島(徳島)新大阪駅
おはBiz
フジテレビと堀江氏 連携は

東京 墨田区にある情報経営イノベーション専門職大学ではきのう、特別授業が行われ、清水社長と堀江氏がゲストとして参加した。かつてフジテレビの筆頭株主だったニッポン放送の経営権をめぐって会社側と激しく争った堀江氏との協業について、清水社長は「堀江さんの才能や能力はわれわれに必要なものだと思っているので、そういう機会があればいいと思う」と述べた。

キーワード
ニッポン放送フジテレビジョン堀江貴文墨田区(東京)情報経営イノベーション専門職大学清水賢治
GM ことし4-6月 関税で最終利益35%減

GM=ゼネラル・モーターズは22日、ことし4月から6月までの決算を発表し、関税措置の影響でコストが増えるなどして、最終的な利益が前の年の同じ時期と比べて35%減少したことを明らかにした。

キーワード
ゼネラルモーターズ
セブン&アイ 買収撤回のカナダ社に反論

セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニ大手「アリマンタシォン・クシュタール 」が、「建設的な協議が欠如している」などとして買収提案を撤回したことについて、社外取締役からなる特別委員会の見解を公表し、反論した。

キーワード
アリマンタシォン・クシュタールセブン&アイ・ホールディングス
Eyes on “ウクライナワイン”を日本に

ロシアによるウクライナ侵攻を機に、世界に広まったのがウクラインワインだが、日本でも広がりを見せている。ウクライナワインには2000年以上の歴史を持ち、田崎真也さんによると国際的にも認められている。アンナ・ヴァシナさんは、2年前ウクライナワインを広げたいと会社を立ち上げた。

キーワード
中区(神奈川)日本ソムリエ協会渋谷区(東京)田崎真也
経済情報
(特集)
海を漂う漁具 生き物への影響も

漁具の多くはプラスチック製のため、分解されず海の中に漂うことがありゴーストギア(幽霊漁具)とも呼ばれる。海を漂う間も生き物を捕獲し続け、影響が深刻だとされる。ゴーストギアがどこにどれほどあるかは把握されておらず、日本で行われた実態調査を追った。

キーワード
Michel Gunthershutterstock.comゴーストギア世界自然保護基金世界自然保護基金ジャパン水産庁
漂う漁具が魚を…“ゴーストギア”の実態

長崎・五島の海で実態調査が行われた調査はWWFジャパンは全国7箇所で、地元漁業者などと協力し、3年がかりで実施。様々な漁具や釣り糸やルアーもみつかった。懸念されるのが生き物への影響。網などに魚がかかり死んでしまうゴーストフィッシングという現象である。さらに長崎大学のニシハラ教授によると、ゴーストギアが海藻の成長を阻害しているという。漁の現場では、漁業者自らが対策に乗り出している。

キーワード
Alifrl Maldiniゴーストギアゴーストフィッシング世界自然保護基金ジャパン五島(長崎)松岡達郎長崎大学長崎(長崎)鹿児島大学
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
デフレスリング 船川真央 20年ぶりの現役復帰!

東京デフリンピックの出場を目指してデフレスリングの船川真央が20年ぶりに現役復帰した。復帰に掛ける思いを取材した。

キーワード
全日本社会人レスリング選手権大会東京2025デフリンピック船川真央
(ニュース)
“米の関税外めぐり トランプ大統領と会談予定”

アメリカ・ワシントンを訪問している赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の今朝、ホワイトハウスにはいった。今後トランプ大統領と会談すると思われる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)赤澤亮正
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.