2025年7月22日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 高井正智 中山果奈 
(ニュース)
マンションの短期転売など 抑制を要請 東京 千代田区

マンション価格の高騰が続く中で東京・千代田区は短期転売などを抑制するよう不動産業界団体に要請した。東京23区で今年1月からの半年間で販売された新築マンションの平均価格は1億3000万円を超えていて、投機目的による購入が価格高騰の要因の1つだと指摘されている。今回の区の要請の対象は公共性の高い事業で建設されたマンションで、引き渡しから原則5年間転売できない特約を付けることなどを盛り込んでいる。また一部不動産会社では短期転売を防ぐ特約を付けるなど自主的な取り組みも出ている。千代田区は国や都に対しても対応を求めていきたいとしている。

キーワード
不動産経済研究所千代田区東京都
戦時下の手紙 世界と文通した父の思い

群馬県・藤岡に住む島崎妙一さんの父 敏一さんは戦前から第二次世界大戦中に世界中の人達と文通をしていた。敏一さんは15歳時に共通言語として提唱されたエスペラントと呼ばれる言語を学び、世界中の人達と手紙で交流していた。1930年台になると各国から自国の混乱の様子が伝えられるようになり、その後敏一さんも特高警察に何度も呼び出されるなど締め付けが強くなっていった。それでも戦時下になっても敏一さんは世界の人達と文通を続け、終戦後には病で33歳の若さで亡くなった。今この敏一さんの手紙を本やデータで後世に残す取り組みが行われている。

キーワード
アドルフ・ヒトラードイツ共産党ルドヴィーコ・ザメンホフ前橋(群馬)国家社会主義ドイツ労働者党島崎敏一特別高等警察第二次世界大戦藤岡(群馬)
動画サイト 公式チャンネル 広告表示を収益化 23区初

杉並区は2015年からYouTubeに公式チャンネルを開設し、区内の名所・防災に関する情報、著名人インタビューなどの動画を発信している。サイトの運営会社が定める条件を満たしていることから、杉並区では公式チャンネルで表示される広告の収益化を申請して承認された。年間3万円から42万円の収入を得られる見通しだとしている。収益化により広告内容が選べるようになり、公式チャンネルにふさわしくない特定分野の広告を避けられるメリットがあるとしている。東京23区では初めての取り組みとなる。

キーワード
YouTube杉並区杉並区公式チャンネル東京都
交通情報
鉄道情報

鉄道情報を伝えた。

(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.