2025年7月21日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 高井正智 中山果奈 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
自民・公明 議席減らす 衆参両院で過半数割り込む

きのう行われた参議院議員選挙、自民党・公明党は47議席となり目標としていた50議席に届かなかった。過半数割れとなり、衆議院に続き参議院でも少数与党となった。自民党は選挙前の53議席から39議席となった。連立を組む公明党も14議席から8議席となった。国民民主党と参政党は大幅に議席を増やした。立憲民主党は選挙前より1議席減らし21議席。国民民主党は東京選挙区で2議席を獲得するのなど、17議席を獲得。特に躍進した参政党、選挙戦では日本人ファーストを掲げ、選挙前の1議席から14議席に増やした。

キーワード
さや公明党参政党参議院議員選挙国民民主党園田修光奥村祥大斉藤鉄夫武見敬三牛田茉友石破茂神谷宗幣立憲民主党自由民主党野田佳彦
自民・公明 少数与党に 石破首相 続投の意向

各党の獲得議席。自民党は39議席、立憲民主党は21議席、日本維新の会は7議席、公明党は8議席、国民民主党は17議席、共産党は3議席、れいわ新選組は3議席、参政党は14議席、日本保守党は2議席、社民党は1議席、チームみらい1議席、無所属の候補が8議席を獲得。石破首相は比較第一党としての責任は重く、政策を実行していく責任があるとして、首相を続投する意向を示した。石破首相はきょう、自民党の臨時役員会で続投の意向を伝えたうえで、公明党・斉藤代表と与党党首会談を行い、両党で政権運営にあたる方針を確認したい考え。石破首相は午後から党総裁として記者会見を開き、続投を正式表明する見通し。今後の政権運営のあり方をめぐっては、自民・公明両党の連立政権を基本とし、政策ごとに野党との合意形成を図っていくことを模索する方針。野党内には現時点で、与党に協力する姿勢を明確にしている党はなく、石破首相の記者会見も踏まえて今後の対応を検討していく方針。

キーワード
れいわ新選組チームみらい公明党参政党参議院議員選挙国民民主党斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会玉木雄一郎石破茂社会民主党神谷宗幣立憲民主党自由民主党野田佳彦
自公 参院も少数与党に 各党の反応は

参院選の結果に対する各党の反応。自民党・石破首相は、「謙虚に真摯に受け止めなければいけない。現状において第1党の議席数を頂戴している。物価高を上回る賃金上昇、厳しい安全保障環境に対応しなければいけない。私共が国家に対して果たしていかなければならない責任、そういうことはよく自覚していかなければいけない」と述べた。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙吉村洋文国民民主党山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党野田佳彦
解説 自公・参院も少数与党に 国民・参政は大幅増/自民・公明 少数与党に 石破首相 続投の意向

与党は過半数の維持に必要な50議席を確保できなかった。石破首相は50議席を必達目標としていたが、届かなかった。石破首相は続投の意向を示している。自民党内からは石破首相の続投に対するに不満が出てくる可能性もある。自民・公明が議席を減らす一方、国民民主党、参政党は議席を伸ばしている。与党は過半数の125議席を維持できなかった。野党の立民・国民・参政は63議席。1人区では自民14、立民8、国民3、無所属7となった。選挙戦では自民党の政治とカネの問題が争点の1つとなった。収支報告書に不記載のあった現職などは14人が立候補した。選挙区では14人が立候補し、8人が議席を獲得した。比例代表は自民12、立民6、維新4、公明4、国民7、共産2、れいわ3、参政7、保守2、社民1、みらい1。

キーワード
れいわ新選組チームみらい公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会石破茂社会民主党立憲民主党自由民主党
自公 参院も少数与党に 国民・参政は大幅増加

比例代表で議席を獲得した候補者の声を紹介。自民党・橋本聖子氏、立憲民主党・蓮舫氏、社民党・ラサール石井氏の声を紹介した。

キーワード
ラサール石井参議院議員選挙橋本聖子社会民主党立憲民主党自由民主党蓮舫
激戦の東京選挙区 自民の2議席維持は

東京選挙区。自民党は鈴木大地氏、武見敬三氏を擁立。32人が立候補した東京選挙区は7つの議席をめぐる争いとなった。自民党・鈴木大地氏、参政党・さや氏、国民民主党・牛田茉友氏などが議席を確保した。

キーワード
さやれいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙吉良佳子国民民主党塩村文夏奥村政佳奥村祥大山本譲司日本共産党日本維新の会武見敬三牛田茉友立憲民主党自由民主党鈴木大地音喜多駿
コメどころ新潟で 対応めぐり論戦

新潟選挙区。自民党が擁立したのはオリンピック競泳の銀メダリスト・中村真衣氏。小泉農相が応援に駆けつけた。立憲民主党・打越さく良氏には野田代表が応援に駆けつけた。参政党・平井恵里子氏も農業を守ると訴えた。立憲民主党・打越さく良氏が当選となった。

キーワード
中村真衣参政党参議院議員選挙小泉進次郎平井恵里子打越さく良立憲民主党自由民主党野田佳彦
自民・公明 少数与党に 経済界は

参議院議員選挙の結果を受けた経済界の反応。経団連の筒井会長は自民・公明の議席数が過半数を割る結果は与党に対する厳しい民意の表れと受け止めている、物価高対策や成長と分配の好循環の実現が喫緊の課題、自由で開かれた国際経済秩序の維持・強化、税・財政・社会保障の一体改革など中長期の視点で取り組むべき問題も山積している、政治には強いリーダーシップのもとで重要政策を推進することが求められ自民・公明を中心に安定した政治の態勢の確立を強く期待したいとした。経済同友会の新浪代表幹事は、連立与党が過半数を割る結果は米関税措置など足元の課題に対し、実効性のある結果政策が速やかに提示されず、国民の政権運営への不安が高まったことの表れだ、などとした。

キーワード
公明党参議院議員選挙新浪剛史日本経済団体連合会筒井義信経済同友会自由民主党
自民・公明 少数与党に 海外メディアは

参議院議員選挙の結果を受けた海外メディアの反応。ウォール・ストリート・ジャーナルは関税措置をめぐる日米交渉にも影響を及ぼす可能性を伝えている。石破首相の立場が弱まることで敏感な分野での上方を含む合意を結ぶ場合、十分な議員の賛同を得るのが難しくなるかもしれないと指摘している。

キーワード
ウォール・ストリート・ジャーナル参議院議員選挙石破茂
解説 自公 参院も少数与党に 今後の政治日程は?/解説 自民・公明 少数与党に 国会運営どう臨む?/自民・公明 少数与党に 国民・参政は大幅増

アメリカの関税措置の発動が来月1日に迫っている。選挙をうけて新たな参議院議長や副議長などを選ぶ臨時国会が開かれる。野党が衆参両院で過半数を占めていることから、与野党の間で会期をめぐる駆け引きが行われる可能性がある。石破首相が自民党の役員人事や内閣改造を行うとの見方もある。石破首相は政策ごとに野党との合意形成を図る方針。立憲民主党の野田代表は、民意は石破政権に明確にノーと意思表示をしたとして、対決姿勢を強める構え。

キーワード
公明党参議院議員選挙石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
自民・公明 議席減らす 衆参両院で過半数割り込む

参議院議員選挙、自民公明の与党は過半数を維持できず、衆議院に続き参議院でも少数与党となった。石破首相は比較第一党としての責任は重いとして、総理大臣を続投する意向できょう正式に表明する見通し。自民党は選挙前の52議席をから39議席となった。公明党も選挙前の14議席から8議席となった。

キーワード
公明党参議院議員選挙園田修光斉藤鉄夫森山裕武見敬三石破茂自由民主党
国民・参政 議席大幅増 自民・公明 少数与党に

野党は国民民主党と参政党は大幅に議席を増やした。立憲民主党は選挙前から1議席減らし、21議席。国民民主党は東京選挙区で2議席を獲得するのなど、選挙前の4倍を超える17議席を獲得。参政党は1議席から14議席まで増やした。

キーワード
さや参政党参議院議員選挙国民民主党奥村祥大桜井祥子牛田茉友神谷宗幣立憲民主党野田佳彦
自民・公明 少数与党に 石破首相 続投の意向

各党の獲得議席。自民党は39議席、立憲民主党は21議席、日本維新の会は7議席、公明党は8議席、国民民主党は17議席、共産党は3議席、れいわ新選組は3議席、参政党は14議席、日本保守党は2議席、社民党は1議席、チームみらい1議席、無所属の候補が8議席を獲得。石破首相は比較第一党としての責任は重く、政策を実行していく責任があるとして、首相を続投する意向を示した。石破首相はきょう、自民党の臨時役員会で続投の意向を伝えたうえで、公明党・斉藤代表と与党党首会談を行い、両党で政権運営にあたる方針を確認したい考え。石破首相は午後から党総裁として記者会見を開き、続投を正式表明する見通し。今後の政権運営のあり方をめぐっては、自民・公明両党の連立政権を基本とし、政策ごとに野党との合意形成を図っていくことを模索する方針。野党内には現時点で、与党に協力する姿勢を明確にしている党はなく、石破首相の記者会見も踏まえて今後の対応を検討していく方針。

キーワード
れいわ新選組チームみらい公明党参政党参議院議員選挙国民民主党斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会玉木雄一郎石破茂社会民主党神谷宗幣立憲民主党自由民主党野田佳彦
奈良市長選 現職の仲川氏が5選

きのう行われた奈良市長選挙は、無所属で現職の仲川げん氏が5回目の当選を果たした。仲川氏は、とくに財政の再建が大きく進んだことに対する評価は非常に大きくもらったと感じているなどと述べた。投票率は62.87%。

キーワード
仲川元庸奈良市長選挙
イラン核開発めぐり 来週英仏独と協議か

イランの核開発をめぐり、来週イランが英仏独の3か国と協議を行うことで合意した。イランが核開発について、妥協しない姿勢を見せる仲、3か国は国連の制裁を再開させようとする動きを見せていて、双方の溝が埋まるかは見通せない。

キーワード
スナップバックタスニム通信国際原子力機関
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
ドジャース 大谷翔平 2試合連続ホームラン

ドジャースの大谷翔平はブルワーズ戦に登場。大谷は2試合連続となる34号2ランHRを打った。試合は現在も続いている。

キーワード
ミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
新横綱 大の里 今場所2組目

大相撲名古屋場所8日目。新横綱の大の里は伯桜鵬と対戦し、今場所2敗目。

キーワード
伯桜鵬大の里大相撲七月場所
大相撲名古屋場所 8日目

大相撲名古屋場所、8日目の勝敗を伝えた。

キーワード
大相撲七月場所玉鷲琴櫻霧島
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.