TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジテレビ」 のテレビ露出情報

きのう行われたフジテレビの会見でフジテレビの清水賢治社長は「7割弱のスポンサーが判断保留ということですね」と述べた。1月のうちにCM差し替えを行った企業などは311社、先月の広告収入は前年比9割減していることが分かった。CMを差し替えたスポンサー企業の関係者は「あの事案が不明瞭な限り判断は変えない方針。調査結果が出るまでは方針変更はしない」とコメント。フジ・メディアHD社長・金光修は「日枝相談役は割と早い段階から経営の刷新に賛成していますし、『任せる』と言っていた」と述べた。きのうフジテレビの会見が行われた。取締役会で、日枝久氏のフジ・メディアHD、フジテレビの取締役相談役の退任を決定した。フジテレビ・清水賢治社長は「取締役の総数ですが10名と半分以下になります。女性取締役の比率も10人中3名、3割ということになる」と述べた。新たな経営体制についてはフジテレビは20人を10人に、親会社のフジテレビメディアホールディングスは15人を11人に、女性取締役の比率は3割以上と発表した。第三者委員会は来週の月曜日にフジテレビに報告書を提出する見通しで、これを受けてフジテレビも会見を行う見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
アメリカのFRBは金融政策を決める会合で政策金利を0.25%引き下げることを決めた。利下げは2024年12月以来6会合ぶり。FRB・パウエル議長は「雇用の下振れリスクが高まりリスクのバランスが変化した」などとコメント。日経平均株価は終値で4万5000円の大台を初めてつけ最高値を更新。日銀は今日から金融政策決定会合を開いている。アメリカの関税措置による影響を見[…続きを読む]

2025年9月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
民放連はきょうフジテレビの一連の問題を受け、人権尊重の徹底などコーポレート・ガバナンスの強化に向けたガイドライン案を発表。民放各社はガイドライン適用状況を自主的に点検し年1回公表するとともに民放連が各社の取り組みを集約する。また民放連は新たに定款にガバナンス向上に関わる活動の実施を明記する他、外部の専門家を議長にした新議会を来年設置する。

2025年9月18日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
フジテレビの問題を受けて民放連は民間放送のガバナンス強化案を公表した。民放各社に対し指針を守れているか自主的に点検し毎年公表するよう求めている。

2025年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
日本民間放送連盟賞の報道番組の優秀賞としてフジテレビが3月21日に放送したドキュメンタリードラマ「1995~地下鉄サリン事件30年救命現場の声~」が選ばれた。技術部門でも「現行テレビ放送を対象とした放送ターゲット広告技術と偽広告対策技術の開発」が優秀賞に選ばれた。視聴者にあわせCMを個別のテレビごとに提供できる技術で、フェイク広告対策技術と併せて実現した。表[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
関東地方の天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.