TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN」 のテレビ露出情報

深く拝礼される皇太子時代の陛下。80年前にモンゴルで抑留された日本人の慰霊碑。FNNが入手した映像には木材を切り出す抑留者の姿が残されている。終戦後、旧ソ連の捕虜のうち約1万4000人がモンゴルに連行され、-30℃の過酷な環境で約1700人が犠牲に。過酷な強制労働を生き抜いた山田秀三さん(107)。次々と仲間が命を落とした悲しみを今も忘れない。その山田さんのもとを1人のモンゴルの男性が訪ねた。ウルジートグトフさんは住もうとした土地が抑留者が手作業で石を切り出した場所だと知り、私財を投じて公園として整備し、当時を伝える資料館を開設した。抑留者が建設に関わった政府庁舎などは今も使われ、スフバートル広場ではあす両陛下の歓迎式典が行われる。2人に共通するのは「平和を願い抑留者の歴史を伝えたい」という思い。戦後80年、両陛下はあす慰霊碑を拝礼される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きょう所信表明演説に臨む高市首相。きのうは臨時閣議を開き、演説案を検討。最優先課題として物価高への対応を挙げ、ガソリン税の暫定税率廃止法案を今国会で成立させる考えを表明するほか、社会保障の給付と負担のあり方、見直しに向け国民会議を新設する方針を打ち出す。また、来週のトランプ大統領来日に向け、意気込みを示す見通し。首脳外交で注目されるのが、日本初のファーストジ[…続きを読む]

2025年10月22日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日本初の女性首相誕生に、3年前にイタリア初の女性首相に就任したメローニ首相はSNSで「心からの祝意」を表明。一方、中国国営テレビは今朝のトップニュースで「日本維新の会を取り込むことで首相になったが、自民、維新両党の間にはまだ意見の相違があり、国会でも過半数に至っておらず、今後の政権運営は厳しいものになるだろう」と伝えた。これまで女性が大統領に選ばれたことがな[…続きを読む]

2025年8月31日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
政治ジャーナリスト・田崎史郎さんに話を聞く。石破総理の会食はカメラにとらせることに意味がある。自分は小泉元総理に理解してもらっていると示そうとした。自民党総裁選前倒しを巡る日程を紹介。27日までに自民党国会議員295人に対しFNNがアンケートを行った結果だが、前倒しを要求する議員が68人、3割の92人が態度保留となっている。9月2日に両院議員総会があって、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.