TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN」 のテレビ露出情報

最新のFNN世論調査で石破内閣の支持率は先月より4.2ポイント上がり38.8%だった。また参院選の結果を受けて石破首相が辞任すべきかについては、今月は「辞任すべき」が6.3ポイント下がり41.4%。「辞任しなくてよい」は7.7ポイント上がり51.9%と過半数に達した。自民党総裁選の前倒しを求める動きについては「支持しない」が「支持する」を上回った。特に回答者を自民党支持層に限ると7割が「支持しない」と回答している。政策では与党が参院選で公約に掲げた現金給付を「実施すべき」が28.5%、「対象を絞って給付」が25.8%、「実施しない方がよい」が44.2%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
FNNが入手した参院選総括の素案では立憲は「事実上の政権選択ともされた選挙で受け皿としての評価を得られず野党第1党としての存在感が低下した」としていて「若者世代などから既存政党とみなされ魅力と期待値のある選択肢に映っていない」と危機感を示している。一方参院でも与党が過半数を割ったことを巡り国民民主党玉木代表は日本維新の会について「連立まっしぐらという感じがす[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相の続投を巡っては世論調査で辞任するべきという意見と辞任しなくてよいという意見が拮抗していて、自民党支持層に限った調査では辞任しなくてよいという意見が7割を超える結果となった。背景には政権として指示は出来ないものの、衆参少数与党という状況では石破首相が最適だという民意があるとみられている。一方で西村元経産大臣ら旧安倍派幹部からは選挙で負けた責任をとる形[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
金正恩総書記の青年期の写真を公開した世宗研究所・鄭成長副所長を取材。平壌でバスケットボールの試合をして優勝したあとにカップをもらって立っている姿を撮ったものとのこと。金正恩総書記は正確な生年月日は明らかになっていないものの今年41歳になったとみられる。鄭成長副所長はこの写真を金総書記の叔父から入手したと話す。叔父は金総書記の母コ・ヨンヒ氏の妹の夫でアメリカに[…続きを読む]

2025年8月1日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News daysいま、平和ですか
被爆体験を語る人の高齢化が深刻となる中、長崎では今年小さな後継者が生まれた。長崎の被爆者、三田村静子さん83歳。原爆の体験を紙芝居で伝え続けている。1945年8月9日、三田村さんは爆心地から5キロ離れた自宅で被爆した。きょうだいや、戦後に生まれた姪や娘が放射線の影響と思われる病で次々と命を落としたことが三田村さんを平和活動へと駆り立てた。東京に住む小学5年生[…続きを読む]

2025年7月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
参院選公示まであと2日。与党は過半数を維持できるのか。野党で議席を伸ばすのは。勝負の鍵を握ると言われているのがSNSを利用した選挙活動。参院選の前哨戦と呼ばれる都議選でも立候補予定者の約9割がXのアカウントを開設するなど、SNSを使った選挙は今や当たり前。FNN世論調査では半数近い46.8%が投票に際してSNSや動画サイトでの情報を「大いに参考にする」「ある[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.