TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN」 のテレビ露出情報

この3連休地方行脚を行った玉木代表。自立連立から公明党が離脱し混乱する政界。現実味を帯びる政権交代。公明党が高市総裁に投票セず、立憲、維新、国民3党が連携したら数の上では高市氏を超える。立憲民主党は玉木代表をあげて野党共闘を呼びかけている。FNNは玉木代表に単独インタビュー。自信を巡る状況の変化についてきくと、国の基本政策について自信が担ぐということなら安全保障については自身の党と一致させる必要があると話した。国民民主党は立憲民主党と幹事長会談を行うことを明らかにしている。さらに玉木代表は自民党とも幹部同士の会談を行いたいと話している。高市氏は3連休中姿を見せず、所属国会議員が参加する会合に参加し、公明党が離脱する経緯を説明する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の高市新総裁は党・閣僚人事を巡って女性を積極的に起用し、過去最多となる見通しであることが分かった。高市氏は今日も人事を練っていて、政調会長と選挙対策委員長に女性を登用する方向で検討に入った。関係者によると上川陽子前外相や有村治子両院議員総会長の起用案が浮上していて、総裁選で争った小泉氏は農水大臣以外の閣僚に起用する方向で調整しているとみられている。また[…続きを読む]

2025年10月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党の高市早苗新総裁は昨日、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり人事を巡って協議した。麻生氏は決選投票での高市氏への投票を自派議員に呼びかけ、総裁選での勝利に貢献している。高市氏は党役員人事の骨格を明日にも決める考えで、幹事長には鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。また閣僚では茂木敏充前幹事長について外相への起用を検討していることが関係者への取材で分[…続きを読む]

2025年10月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
FNNの取材によると党員票のうち小泉氏は地元・神奈川など15の県で優勢。国会議員票は80人を上回る支持を集め1回目の投票ではトップに立つ見込み。あとを追うのは林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相。三つ巴の混戦となっている。林氏の情勢は党員票が地元・山口など4つの県で優勢。国会議員票は現在約60人の支持を固め高市氏を上回っている。高市氏は党員票は関西圏や東京・[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党総裁選があす投開票。会見の終了時間が定められた小泉進次郎農水相。しかし、その40分を迎えても小泉農水相は現れず。FNNの最新の取材では1回目の投票トップに立つとの見方が有力な小泉農水相。会見で政治資金を不記載にした議員の処遇について改めて問われ「適材適所で判断する」と回答。会見を10分で切り上げ「公務は最優先で取り組みたい」と述べた。同じく石破内閣の一[…続きを読む]

2025年7月28日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党が開いた両院議員懇談会。石破総理ら執行部の退陣を求める意見が相次いだ。FNN入手の非公開部分の音声を紹介。退陣を求める様子も。約200人の議員らを前に参院選敗北を陳謝。改めて続投への理解を求めた。石破首相は関税交渉この合意の着実な実行に私どもとして全力を尽くし万全を期したいと述べる。森山幹事長は参院選総括する報告書を来月中にまとめると説明。まとまった段[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.