TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランス」 のテレビ露出情報

大型連休中、岸田総理大臣は、フランスと南米のブラジル、パラグアイを訪問。3泊6日の強行日程を終えて、帰国の途に就いた。今回、就任後初めて南米を訪れた。このうちブラジルは中間的な立場を取るグローバルサウスの主要国で、ことしG20主要20か国の議長国を務める。首脳会談ではサミットの成功に向けて協力を確認したほか、戦略的グローバルパートナーとして、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持強化なども確認した。そして、南米で唯一、台湾と外交関係があるパラグアイでは、中国も念頭に、力による一方的な現状変更は許されないという意思を共有した。また、南米に先立って訪れたフランスではマクロン大統領と会談し、海洋進出の動きを強める中国も念頭に、自衛隊とフランス軍が共同訓練をしやすくする「円滑化協定」の締結に向け、交渉に入ることで合意した。今回の南米訪問には、中国の動向を背景に、グローバルサウスの国々を民主主義陣営の側に引き寄せるねらいがあった。ある政府関係者は「経済的な結び付きが強い中国との関係を気にする国に配慮して、名指しで中国を批判するのは避けた」と、難しい交渉だったことを明かす一方で、「われわれの側への理解は一定程度深まった」と成果を強調していた。ただ政府内には「中国やロシアに先んじて、日本が影響力を強めるのは容易ではない」という見方があるのも事実。岸田総理大臣が目指す分断から協調へと世界を導くには、戦略的で粘り強い外交努力の積み重ねが求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
フランス政府は駅や列車内の忘れ物に最高で1500ユーロ(約24万円)の罰金を課そうとしている。忘れ物が列車遅延の原因の一つだとし解消に向けた政策とのこと。

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。外国人500人が選ぶ!世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング
世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング8位はまねき食品が手掛ける穴子めし専門店「たけだの穴子めし まねき本店」の穴子めし。姫路城を望む大手前通り沿いにある店で、播磨名物の焼き穴子を秘伝のタレで煮込んでいる。

2025年4月16日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(水10ドラマ「Dr.アシュラ」)
身長について、佐野晶哉は、179.7センチくらいで、180センチと言っていたが、番組で指摘され、プロフィールでは179センチとしているなどと話した。鈴木浩介から聞かれた差し入れのリクエストについて、松本と佐野は、職人を呼んでお寿司がいいなどと話した。手術シーンは大変ではないかという共演者からの質問に対し、松本は、佐野晶哉と違って、自分は手技がしっかりあるから[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.