TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランス」 のテレビ露出情報

先月30日、フランス議会下院選挙の第1回投票が行われた。7月7日に決選投票が行われる。マクロン大統領が率いる与党連合が第3勢力へ転落する見込みが出てきた。第1党の座を有力視されているのが極右政党「国民連合だ。党首は若干28歳のジョルダン・バルデラ氏だ。フランスは二院制で、下院が上院より優位に位置づけられている。慣例では最大勢力の政党から首相が選ばれるため、バルデラ氏が首相となる事が現実味を帯びてきた。読売新聞によると、先月のEU議会選挙で与党連合が国民連合に大敗し、マクロン大統領は下院解散に打って出た。マクロン大統領は法人税減税など富裕層のためと受け取られる政策や移民に寛容な政策を行ってきた。高崎経済大学地域政策学部・増田正教授によると、「多くの若者や低所得者層の不満が爆発した」のだという。国民連合の初代党首・ルペン氏は人種差別的な主張でフランス国内では長らく警戒されていたが、娘である2代目党首・ルペン氏は移民を差別する過激な主張を封印した。それによって流れが変わった。その流れをバルデラ氏が引き継いでいる。外交や防衛を担う大統領は与党連合のマクロン大統領のままだが、内政(予算や議会対応)を担う首相はバルデラ氏となるのではと増田教授は指摘している。その為、ねじれ現象が起きる可能性がある。移民政策やウクライナ支援の実現が困難になる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビシルクロード キャラバンは西へ 再現・古代隊商の旅
バグダッドから地中海へシルクロードを横断。かつてはラクダのキャラバンが往来した道中には、古代に作られた城塞都市「ドゥラ・エウロポス」がある。その真西に進めば約500kmで地中海へ。その道半ばには、隊商都市「パルミラ」がある。
バグダッドから地中海へシルクロードをラクダで横断。その持ち主はベドウィン族のラマダンさん。200頭のラクダを持っているという。番組側[…続きを読む]

2025年4月25日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション皆が乗った新幹線60年物語
1988年に発足された新たな新幹線を開発するプロジェクト。チームの中心的役割を担ったのは石川栄。当時最高速度270kmを誇っていたフランスのTGVが固い地盤の上を一直線に走っていたのに対し、東海道新幹線は住宅地の間を走るため最高速度を出せないカーブが多く点在。そこで石川は2時間半の壁を突破するためカーブの通過速度にこだわった。しかし課題となったのは車体重量だ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
鳥海高太朗オススメの電車で楽しむ”シン世界旅行”。東京スカイツリーでは台湾祭、伊勢丹新宿店ではフランス展、横浜赤レンガ倉庫ではヨコハマフリューリングスフェストが行われている。代々木公園ではカンボジアフェスティバル、日本橋三越本店ではイタリア展、南町田グランベリーパークではHAWAIIAN DAYSが行われる。

2025年4月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
フランスで開催されたオーディションでは合格すると地下鉄で演奏ができるという。1500組が応募し、300の新たな才能が演奏の許可を得る。エディット・ピアフやミッシェル・ポルナレフもかつて地下鉄で歌っていた。4年前から歌っているカララさんは大きな舞台を目指している。

2025年4月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
フランス当局が押収したクルーザーが、16億円あまりで高額落札。ほか押収された名画・高級車などが競売にかけられていて、去年の落札総額はおよそ400億円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.