- 出演者
- 辻浩平 藤重博貴 酒井美帆 松永秀樹
オープニング映像のあと、酒井キャスターらがオープニングの挨拶をした。
22日、中国への追加関税の引き下げも視野に入れていることを示唆したトランプ大統領。米中の貿易摩擦が緩和するという期待感から、23日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は一時11000ドルを超える値上がりとなった。ウォール・ストリート・ジャーナルは、中国への関税率は約50%から65%に引き下げられる可能性が高いと伝えているほか、国の安全保障上の脅威ではない品目は35%にする案も検討されているとしている。トランプ大統領は、公正な取引になることが重要だという考えを強調した。中国政府は、対話による解決を求めるとしつつも徹底して対抗する姿勢を示している。新華社通信は、関税を意味するタリフという名前のロボットが登場する動画を公開した。最後は自分の存在が世の中のためにならないとして自爆する様子が描かれている。トランプ大統領への当てこすりとみられる。
ゲストのJICA・松永秀樹氏を紹介。松永氏はイラク・シリアなど紛争で苦しむ地域の支援を行ってきた。こうした国々での復興支援の経験から現地で活動することを重視し、キーウに駐在し支援にあたっている。2000億円分の支援事業を担っている。
- キーワード
- キーウ(ウクライナ)国際協力機構松永秀樹
ベトナム、伝統のニョクマムが危機?原料となるカタクチイワシの数が減り小さくなり、価格高騰しているという。科学者はこのまま地球温暖化と乱獲が続けば、南シナ海からカタクチイワシがいなくなると予測。
フランス当局が押収したクルーザーが、16億円あまりで高額落札。ほか押収された名画・高級車などが競売にかけられていて、去年の落札総額はおよそ400億円。
- キーワード
- フランス
2005年ユーチューブにはじめて投稿された動画から20年。いまや1日の投稿250万件・再生回数50億にのぼる巨大メディアへと成長した。
- キーワード
- YouTube
大阪・関西万博、展示が伝える「戦争と平和」。ウクライナパビリオンでは、価格の表示がない代わりにウクライナが大事にする価値観が記されている。”子どもの権利”と書かれたバーコードを読み取ると、子ども含む市民達が無差別に攻撃される映像が映し出された。万博には国際機関も参加。国際赤十字・赤新月運動館では、最前線で撮りためた貴重な映像を含んだ記録動画などが上映されている。映像にはガザ地区で救援活動をしていた日本人看護師・川瀬佐知子さんの姿も。川瀬さんは「ガザで起きていることをもう一度知り、世の中で起きていることを考える。万博がその一歩を踏み出すきっかけになることを願っている」などとコメントした。
「国際報道」のあすの予告を伝えた。
今から半世紀近く前、台湾とアメリカの間で行われた安全保障を巡る外交交渉について。先月に続き今月も台湾周辺で軍事演習を行った中国。こうした中、中国が台湾統一に向けて軍事的行動を起こす台湾有事の際、アメリカがどう対応するのか世界が注視している。かつて、アメリカは台湾と国交があり、1954年には米華相互防衛条約を結ぶなど軍事面で台湾の後ろ盾となってきた。ところが、1979年にアメリカは中国と国交正常化し、台湾と断交。こうした中、アメリカ議会が制定したのが台湾関係法。防御的な兵器を台湾に供給すること、平和的手段以外によって台湾の将来を決定しようとする試みは西太平洋地域の平和と安全に対しる脅威であり、アメリカの重大関心事と考えるとしている。台湾の防衛を保証するものではないが、有事の際のアメリカの介入の可能性を残したことで中国を牽制する一定の効力をもってきた。
台湾の歴史資料を保管する国史舘である資料が去年はじめて公開された。日記を書いたのは蒋経国。軍事面で後ろ盾となってきたアメリカから断交を突きつけられ、苦悩する胸の内が綴られている。蒋経国が進めたアメリカ議会との関係づくりはどう進められたのか。蒋経国の側近だった人物が取材に応じた。当時外交部次長だった銭復氏は親友計画を任されたという。内容はアメリカ議会でのロビー活動で政治・経済面などから台湾の重要性を訴えることで親中派の議員を味方に引き込むことに苦労をしたという。断交直後の台湾関係法当初案には安全保障に関する条項はなかったという。しかし、その後修正を認める議員の声で修正されたという。修正案のほとんどが親友計画での議員たちが働きかけたものだったという。東京大学教授は台湾関係法ができたことで台湾をとりまく国際情勢が関心事であることを表明し有事の際には介入する準備があることを明確にしていると指摘。
日本時間のきょう午後、酒泉衛星発射センターで3人の宇宙飛行士を乗せた神舟20号が打ち上げられた。中国は3年前に完成した宇宙ステーション「天宮」に宇宙飛行士を常駐させていて今回飛び立った3人は現在「天宮」に滞在している宇宙飛行士と交代し約6か月間実験活動・設備補修などにあたるという。中国の国家宇宙局は2050年までに宇宙科学の重要な領域で世界をリードするとの目標をかかげ宇宙開発を加速させている。
国際報道の番組宣伝。カナダ総選挙。争点は”トランプ大統領”
エンディングの挨拶。
所さん!事件ですよの番組宣伝。
Dearにっぽんの番組宣伝。
プレミアムシネマの番組宣伝。
美の壺の番組宣伝。