TVでた蔵トップ>> キーワード

「フロリダ州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

メキシコから米国を目指す人々、その訳は移民に対し厳しい姿勢を取るとしているトランプ次期大統領。番組の取材に答えたのは海外移住のコンサルタント会社。選挙後の2日間で1000件を超える海外移住の問い合わせが米国国民から殺到している。いったいなぜ今、母国を離れたいのか。スペインへの移住を考えているというミケルダイカスさんは「ゲイを公言しているので、自分の権利が剥奪されるのではないかと恐れている」と話す。トランプ氏が大統領になれば差別感情が大きくなると危機感を抱いてのことだ。こうした海外移住の問い合わせをしている人の多くは民主党支持者だという。
海外移住を考えている人の分布図。選挙人を獲得した州と照らし合わせると民主党が強い青の地域とほぼ一致する。実際に2016年、トランプ氏が初めて大統領選に当選したことをきっかけにメキシコへ移住したというブレット・アンドリュースさんと妻のジェン・バーネットさん夫妻は「トランプの支持者を恐れていた。普通に平和な生活を送るのは難しいと考えた。もう米国に戻るつもりは無い」と話す。さらなる大きな現象となっているのが、男性との接触を一切拒絶する“4B運動”なるものが一部の女性たちの間で広がりを見せている。背景にあるのは男性を強く意識した戦略のトランプ氏が女性初の大統領を目指したハリス氏を破ったことで広がる失望感だ。
日本語を披露してくれたのは米国のシンクタンクハドソン研究所の日本部長を務めるケネス・ワインスタイン氏。第1次政権時トランプ大統領から外交アドバイザーに任命され駐日大使にも指名されたことがある人物だ。その手始めとして政権の要となる大統領首席補佐官にスーザン・ワイルズ氏を起用。その最側近のポストに女性が起用されるのは初めてのこと。大統領選で選対本部長を務めたワイルズ氏。勝利宣言の際には壇上でスピーチを振られたが、「私は裏方だ」と言わんばかりにそれを拒否。トランプ氏といえば前回、政権発足直後から自分の意向に従わない者を次々と解任。その数は、過去の政権と比べても飛びぬけて多い。そしてもう一人政権入りの可能性が取り沙汰されているのが、世界一の大富豪イーロン・マスク氏。大統領選でトランプ氏を支持し約180億円もの献金を行ったとされる人物だ。現地メディアによると、マスク氏はトランプ氏と、ウクライナのゼレンスキー大統領の電話会談に同席したとされウクライナの軍事作戦に欠かせない衛星サービス「スターリンク」の提供を通じてウクライナ支援を続ける考えを示した。
トランプ氏と電話会談に臨んだ石破総理は「非常にフレンドリーな感じがした」などと述べた。かつて安倍総理はトランプ氏が大統領選で勝利した直後に訪米している。2人共自国の体制に立ち向かってきた人物という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先月米・フロリダ州で撮影された竜巻の映像。2本の竜巻の下には川。水面に発生する竜巻「ウォータースパウト」。この珍しい現象を一目見ようと橋の上には渋滞が発生。日本でもよくある竜巻だが、メカニズム自体は一緒。必ず親雲の積乱雲があり、そこから吸い上げるように上下に引き伸ばされることによって発生。水上竜巻は陸上と違い摩擦がなく勢力が衰えない。時速40~50kmあり上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
2月に厚生長官に就任したジョン・F・ケネディ元大統領の甥であるロバート・ケネディ・ジュニア氏が主導するのが「アメリカを再び健康に」という政策。トランプ大統領はこの流れを汲み、16日にSNSでアメリカ国内で製造・販売されているコカ・コーラにさとうきび糖を使うよう交渉し合意した。現在販売されているコカ・コーラには高果糖コーンシロップが使用されていて、肥満の原因と[…続きを読む]

2025年7月18日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
勝みなみの、アメリカツアー挑戦に密着取材。勝みなみは、アマチュア時代にJLPGAツアーを史上最年少で優勝し、国内ツアーでは通算7勝。フロリダ州で行われた大会で、勝みなみは7位タイとなった。

2025年7月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
現在米中の冷戦状態が続く中で専門家は関税政策によって中国が追い詰められて経済が悪化した場合には台湾侵攻に踏み切る可能性もあると指摘している。スタジオからは「極端な関税政策は途上国のアメリカ離れを招くことに繋がり、特に中国は今のタイミングを新しい世界秩序を作るための絶好のチャンスだと考えているのではないか」などの意見が出た。

2025年7月7日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
7月3日、トランプ大統領はアイオワ州でこれから1年間に及ぶ建国250年の祝賀行事開始を宣言した。「一つの大きく美しい法案」は上院・下院で可決され、議会予算局は10年間で3兆4000億ドルの財政赤字が拡大との試算を公表した。一方でトランプ大統領はアメリカ経済は黄金時代へとして、トランプ関税で赤字縮小するとし、民主党は弱者切り捨てと批判し、イーロン・マスク氏も財[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.