TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブラジル」 のテレビ露出情報

サウジアラビアにあるイスラム教の聖地、メッカ。先月巡礼者たちを襲った最高気温51.8℃という猛烈な暑さ。熱中症などで死亡した人は1300人を超えた。インドの首都・ニューデリーでは熱波に見舞われ5月に観測史上最高の49.9℃を記録。異常な暑さの背景にあるのが地球温暖化。「温暖化の進行が加速している」と気象予報士・森朗氏は警鐘を鳴らす「WMO・世界気象機関によると2028年までの間少なくとも1年は産業革命以前より世界の平均気温が1.5℃上昇する可能性がある」。米国・カリフォルニア州では猛暑や乾燥が続く中、大規模な山火事が発生。炎は住宅地へ拡大。住民約1万3000人に避難命令が出された。北極圏にある世界最大の島、グリーンランドは犬ぞりが有名。2019年、氷が溶けて犬が水をかき分けて走る事態に。グリーンランドでは温暖化の影響で氷が1日あたり60億t解けることもある(米国・コロラド大学国立雪氷データセンター)。
南米・ブラジルにある世界三大瀑布として有名な世界遺産「イグアスの滝」。去年豪雨の影響で水量が16倍以上に増加し大洪水が発生。アフリカ南部、ジンバブエ共和国にあるビクトリアの滝は2019年、水が干上がった。これほどまでに干上がったのは100年ぶりの異常事態。米国・テキサス州では川が干上がり1億1300万年前の恐竜の足跡を発見。タイでは去年4月、観測史上最高となる45.4℃を記録。暑さで卵からひよこが孵った。異常気象の影響は日本でも。東京都立川市では暑さでサニーレタスが1m以上に。山形県河北町では名産のサクランボがしわしわに。暑さや大雨により農作物に被害が。高まる熱中症のリスク。7月に入ってから全国の救急搬送者数は急増(出典:総務省消防庁)。夏本番を迎える日本、災害級の暑さはどうなるのか、危険性を気象予報士・森朗氏が解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
オープニング。母がブラジルで手に入れた世界三大希少石にも数えられる神秘の宝石。祖父が遺した焼物は500年前の大珍品!?出張鑑定は、兵庫県宝塚市。巨匠の名作が続々登場!

2025年4月27日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
生き物たちの一見へんてこな生態には、厳しい環境を生き延びる戦略が秘められている。へんてこ生物アカデミーは、世界中から集めた生き物の映像から前向きに生きる元気をもらえる番組。カボチャヒキガエルは、ジャンプはできるが着地が苦手。体が小さいため三半規管も小さい。生き延びるための強みは毒。アルプスアイベックスは垂直に近い壁を歩く。石に含まれる塩分などの栄養を補給する[…続きを読む]

2025年4月26日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
東京・表参道でパン屋を営む男性の神は大塚せつ子さん。日本の米を使ったグルテンフリーの米粉パンの一番美味しい作り方を一から考えた人で、男性の母とのこと。男性が営む「RICE HACK Gluten-free Bakery」では大塚せつ子式のパンを販売し、外国人観光客など多くの人が訪れるという。そんな大塚さんのパン教室には全国各地から生徒が参加し、これまでに50[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
アメリカの人が伊東屋で気に入ったのが使うと芯が回転し常に尖ったところでかけるシャープペンシル。カナダからきた夫婦はTAMIYAのプラモデルを購入していた。イタリアから新婚旅行で来ていた人は古今和歌集の写本を購入していた。アメリカの女性は風呂敷を購入した。鳩居堂にはたくさんの外国人が訪れていた。中でも人気なのは福々小箱八角だった。

2025年4月25日放送 2:50 - 3:20 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×流転する時の魔法 MAGIC OF TIME
ブラジルの光るアリ塚の映像。パラグアイカイマンのオスは低周波の振動を出し、恋の歌を響かせる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.