TVでた蔵トップ>> キーワード

「プチ・アンジュ国立」 のテレビ露出情報

厳しい暑さとなる夏はパンの売り上げが落ちやすい季節。売れ残りをお得に解消する新たな取り組みが広がっている。東京・国立市にある「プチ・アンジュ国立」ではグランプリで金賞を取った「味わいカレーパン」に、モチモチのベーグルを揚げて作った「もちもちべー(きなこ味)」など90種類を超える品ぞろえの多さが人気。昼時ともなるとレジが行列になる人気店でも避けられないのが売れ残り。閉店間際に訪れる客にも選ぶ楽しみをという思いがあり、売れ残りを減らすことを難しくしている。「rebake」では店で余ってしまったパンを購入したい客がネット上で予約し、実際に売れ残れば冷凍されたパンを割安なセットとして発送。届いたパンはrebake(焼き直し)して食べる。約7年前にサービスを開始し、現在の登録店舗は約1500店舗。10個~15個のパンが入ったセットを販売し、通常の約3割引きで購入できる。「rebake」を運営するクアッガ・斉藤優也代表は「行けないパン屋さんのパンを食べられることで喜ばれている」と話す。注文方法は自分が好きなお店または色々な店のパンがランダムに届く「定期便」など様々。プチ・アンジュ国立も「rebake」に登録してから次々と注文が入るようになった。こうした客がいることで売れ残りを気にせず、店でもたくさんのパンを用意できるようになった。原材料のコストの上昇などでここ数年、パン屋の倒産件数は右肩上がりが続いてた。(東京商工リサーチ調べ)。プチ・アンジュ国立・津金一城代表は「原材料費プラスαの分ぐらいまでは取り戻せるので、年間で考えるとかなり楽になる」と話す。
住所: 東京都国立市富士見台2-45-9
URL: http://www.petit-ange.co.jp/kunitachi/

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.