TVでた蔵トップ>> キーワード

「プライムニュース」 のテレビ露出情報

明日に迫った自民党総裁選の投開票。昨日BSフジ「プライムニュース」に9人の候補が生出演し、「私が総理総裁にふさわしい理由」についてアピールした。高市早苗経済安保相は「安全で豊かで誇りある国を創る」。小林鷹之前経済安保相は「ビジョン、覚悟、責任」。林芳正官房長官は「経験と実績」。小泉進次郎元環境相は「次世代への責任」。上川陽子外相は「誰一人取り残さない」。加藤勝信元官房長官は「明確な目標設定と実現プラン」。河野太郎デジタル相は「改革の実績」。石破茂元幹事長は「失敗と挫折の連続」。茂木敏充幹事長は「結果を出す力」などとそれぞれ話した。
全国の党員票と国会議員票、それぞれ368票を争う総裁選。FNNの取材によると、議員票では小泉氏が60人前後、石破氏と高市氏がそれぞれ40人前後まで積み上げている。しかしまだ40人ほどが投票先を決めていないという。一方党員票では石破氏が全国的に支持を広げてトップ、関西圏では高市氏、小泉氏は神奈川などで支持を広げている。石破氏・高市氏・小泉氏3人の激しい争いとなっている。金子氏は「小泉さんがなりふり構わず必死で議員票集めをしている」、岩田氏は「長い国会論戦を戦い抜くことを考えると高市・石破の2強になる可能性が高い」などとそれぞれ述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう自民党の選挙対策委員長代行の辞表を提出した河野太郎氏に話を聞く。参院選は自民・公明の与党は合わせて47議席。参議院では過半数に達しなかった。これを受けて木原選対委員長に選対委員長代行の辞表を提出。河野氏は「3年後の参議院選挙は自民・公明で75議席ある。3年前に国民のみなさまから多くの支持をいただいてかなり多い議席をいただいたが75はそれを維持するのは難[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党・木原選対委員長は昨夜、BSフジ「プライムニュース」に出演し、参議院選挙の結果について「国民は自民党と公明党に「ノー」を突きつけた。本当に真摯に受け止めないといけない」と述べた。また、石破首相の続投意向について「このあとどういう政権がありうるのか十分に見えていない中で石破総理は「まず自分がふんばって」という思いを吐露したのだろう。総理が歯を食いしばって[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
おととい投開票が行われた参議院選挙で過半数割れという結果に終わった与党。しかし、きのう午後会見した石破総理は続投の意向を正式に表明した。その理由としてアメリカの関税措置や物価高などの対応を挙げた。さらに、自民党総裁続投と幹部の引責辞任に否定的な考えを会見で示した石破総理に自民党内からも批判的な声が上がっている。こうした中、自民党の木原選挙対策委員長は昨夜、木[…続きを読む]

2025年7月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
共産党・田村委員長は与党を過半数割れに追い込む考えだと強調。国民民主・玉木代表は「今の制度を前提に穏健な多党制に移行する」との認識。日本維新・吉村代表は政策実現のため是々非々の対応とのことなど。参院選は20日投開票が行われる。

2025年4月20日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
テーブルに並ぶのは関税だけではない。トランプ大統領いわく「ワンストップショッピング」。赤沢経済再生相が「圧を感じた」と振り返るトランプ大統領との対面。その関の中でトランプ大統領が度々口にした主張が「アメリカは日本を守っているのに日本は何も負担していない」。これは在日アメリカ軍の駐留経費に関して指摘しているものとみられる。在日米軍駐留経費は原則アメリカ側が負担[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.