TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペンギン」 のテレビ露出情報

お得な割引が効き、完全室内で寒い冬にうってつけな「すみだ水族館」へ。東京ソラマチ5・6階にある「すみだ水族館」。館内には260種類・約7,000点の生き物を展示。毎日午後になると大水槽にダイバーが登場し、可愛らしい魚たちやなかなか見られない巨大エイにごはんをあげる様子を間近で見ることが出来る。さらに東京スカイツリーと水族館の入場券がセットになったお得なプランもあり、併せて買うと大人は800円お得に楽しめる。まずはいまだけしか見られない可愛い生き物から。今年の9月に小笠原諸島からやってきた生後約4か月のアオウミガメ。実はアオウミガメは絶滅危惧種に指定されており、すみだ水族館では保全活動に参加している。1年で約21センチほどに成長するため、可愛らしい姿は今しか見られない超貴重なタイミング。さらに12月から絶対に見逃せないのがペンギン。12月からしか見られない貴重な行動とは!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し西村知美親子路線バスの旅in甲府
問題「写真の昇仙峡の岩はある動物の姿に似ていることから動物の名前が付けられたのですがそれは何?」、正解は「オットセイ」。正解した小泉孝太郎らは松林軒豊嶋家「水晶餅」を堪能した。

2025年9月24日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル93rd お絵描きヒント 難読漢字Q
有田ナインがノンジャンルの難読漢字Qに挑戦し、16問正解した。
阿部ナインが生き物の難読漢字Qに挑戦した。

2025年9月23日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタお仕事の時間割
杉並区立桃井第一小学校をりつとが訪れ、すみだ水族館の山口さんとともに水族館の飼育スタッフの仕事を紹介した。1時間は、生きもののケア。ケアで大事なことは、衛生管理、食べ物の準備、健康状態の管理。衛生管理とは、生きものたちが病気にならないように水槽の掃除や水質の確認をすること。また、ゴハンをあげる時は誰がどのくらい食べか記録するため、1羽1羽直接手であげている。[…続きを読む]

2025年9月20日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
1泊家族1泊家族×大注目芸能人コラボSP
高野洸が群馬サファリパークをレポート。気になる疑問を解き明かす。林次長は全100種類の野生動物の生態を熟知する。立入禁止エリアに潜入した高野はライオンがいる獣舎の掃除などを見学。さらにカンガルーに餌やり、巨大ゾウのお世話などを体験した。昼食はワニとカンガルーの肉を調理した「よくばりセット」を味わった。
動物用キッチンもテレビ初潜入。アカテタマリンの餌やりに[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
チリでは環境汚染などで傷ついた野生動物を保護し、自然に返すプロジェクトが行われている。各地の海岸で保護されたペンギンの中には油まみれで保護されたペンギンもいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.