TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホットミルク」 のテレビ露出情報

スマホの誕生以前から複数の機能をかけ合わせた合体家電が存在した。「テレビデオ」や「ラジカセ」など様々な商品が生み出される中、究極と称されたのが「ラテカピュータ」。ラジオ・テレビ・カセットテープレコーダー・コンピューターが1つに合体したもので、1979年に発売された。開発者の西村幸祐さんは上司から「世の中に無いものを作れ」と言われて開発に着手し、仲間とともに西村さんの自宅で泊まり込みしてまで作り上げたという。しかし生産台数はたった200台と惨敗に終わった。西村さんは惨敗の要因に「消費者の感覚を見失った」ことなどを挙げた。ただ西村さんは当時を振り返って「楽しかった」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(オープニング)
「頭痛」は日本人の4人に1人が悩まされているとされる国民病で、原因は300種類以上。今回は、頭痛の原因と対策を徹底解説する。

2025年4月20日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅渋谷&奥渋の旅!
NEXTスポットは世界各地のカカオ豆で作るチョコレート専門店。世界大会で金賞を受賞したチョコも買えるお店だ。一行が訪れたのはチョコレート専門店「Minimal 富ヶ谷本店」。世界中からカカオ豆を買い付け、チョコレートを作っているお店。このお店のチョコレートはカカオと砂糖のみで作られていて、カカオ豆の産地や製法によって味が変わる。「NUTTY・1690円」とい[…続きを読む]

2024年12月28日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
一行は荻窪でおしゃれなはちみつ屋を発見。「ラベイユ」は1946年創業の蜂蜜ブランドで、自社養蜂場の蜂蜜と世界の養蜂場を訪ねて買い付けた世界12か国・80種類以上をラインナップしている。今回は人気ベスト3を味見させていただいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.