2025年5月4日放送 7:00 - 7:30 TBS

健康カプセル!ゲンキの時間
その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策

出演者
石丸幹二 坂下千里子 雨宮萌果 
(オープニング)
その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策

「頭痛」は日本人の4人に1人が悩まされているとされる国民病で、原因は300種類以上。今回は、頭痛の原因と対策を徹底解説する。

キーワード
ホットミルク埼玉精神神経センター頭痛
オープニング

オープニング映像。

(健康カプセル!ゲンキの時間)
その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策

今回は、頭痛の原因と対策を徹底解説する。頭痛についてスタジオトーク。

キーワード
頭痛
今どきの頭痛の原因と対策 コロナ禍で急増!出不精頭痛

埼玉精神神経センターの患者らへのアンケートをもとに、頭痛の原因と対策を探る。コロナ禍で出不精になったことが原因の頭痛を紹介。コロナ禍以降、出不精頭痛は3倍以上に増加した。緊張型頭痛を改善する体操を紹介。

キーワード
コロナ禍出不精頭痛埼玉精神神経センター頭痛
今どきの頭痛の原因と対策 誰でも可能性のある!週末頭痛

週末にストレスから解放されたときに起きる頭痛を紹介。

キーワード
頭痛

週末にストレスから解放されたときなどに起きる片頭痛を紹介。セロトニンの活動量が低下すると自律神経が乱れ、頭痛を引き起こす。長時間の睡眠が、片頭痛の原因となることもある。就寝前にホットミルクや白湯を飲むと、頭痛を予防できる。片頭痛の対処法を紹介。

キーワード
セロトニンホットミルク片頭痛頭痛
今どきの頭痛の原因と対策 楽しい時間で頭痛に!カラオケ頭痛

虻川美穂子がパルスオキシメーターをつけて、相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」を歌った。カラオケなどで歌うと酸素不足になり、片頭痛が起こりやすくなる。

キーワード
パルスオキシメーター夢見る少女じゃいられない片頭痛相川七瀬頭痛
今どきの頭痛の原因と対策 あの食材で頭痛に!唐辛子頭痛

唐辛子に含まれるカプサイシンは、血流の増加や血管を拡張させて、頭痛の原因となる場合がある。

キーワード
カプサイシン唐辛子頭痛麻婆豆腐
その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策

雨宮萌果が、辛いものを食べて頭痛になることがあると語った。片頭痛は額を冷やし、緊張型頭痛は肩を温めると症状が改善する。2次性頭痛は、脳の疾患が原因で起きる。群発的に繰り返し起きる頭痛の症状を紹介。

キーワード
くも膜下出血片頭痛脳出血頭痛
経験者が語る!第4の頭痛の恐怖

後頭部に電気が走るような痛みを感じたことがある女性にインタビュー。このあと、第4の頭痛の原因と注意すべき点を紹介。

キーワード
頭痛
経験者が語る!第4の頭痛・後頭神経痛の恐怖

後頭神経痛は、スマホやパソコンなどのやりすぎが原因となったり、帯状疱疹ウイルスによる免疫力低下で発症する場合もある。

キーワード
帯状疱疹ウイルス後頭神経痛頭痛
その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策

雨宮萌果が、大後頭神経痛と診断されたことがあると語った。坂井医師が、頭痛で支障がでるときは専門医を受診してほしいと語った。

キーワード
大後頭神経痛頭痛
(エンディング)
次回予告

「健康カプセル!ゲンキの時間」の次回予告。

エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
がっちりマンデー!!

「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.