2025年3月30日放送 7:00 - 7:30 TBS

健康カプセル!ゲンキの時間
【患者の証言から最新治療まで!暗黒の臓器・すい臓】

出演者
石丸幹二 坂下千里子 小手伸也 
(オープニング)
番組紹介

今週のテーマは、暗黒の臓器とも言われる「すい臓」。過度の飲酒などによって急性すい炎を起こすと、すい臓は溶けて壊死してしまい、多臓器不全も引き起こす可能性がある。

キーワード
すい臓がん急性すい炎東京医科大学病院正宗淳花田敬士
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今週のゲストは小手伸也。すい臓がんは見つかるまで全然気づかないと聞く、と神妙な面持ち。スタジオには番組独自の「内蔵福笑い」が登場し、小手さんが正しい位置に臓器を置くゲームに挑戦した。結果は80点の高評価、すい臓は胃と十二指腸に這うように存在、すい液を分泌して消化を助ける。

キーワード
すい炎とうもろこしインスリン
すい臓を溶かしてしまう すい炎
激痛の怖さと意外な原因とは?

経験者から学ぶ「すい炎」の恐ろしさを紹介。現れる自覚症状は救急車を呼ぶほどのみぞおちや胃部の激痛、冷や汗や吐き気など。すい炎とは、すい液が臓器を溶かしてしまうことで炎症を引き起こす病で、暴飲暴食が原因に挙げられる。

キーワード
えび急性すい炎花田敬士蒲郡(愛知)鶏のささみ

飲酒をせず、脂肪分が多い食事をしなくとも、特に女性は急性すい炎に要注意。胆石性すい炎は女性ホルモンの低下と深く関わっており、睡眠不足やストレスも病の引き金となる。なお一度発症したすい炎は、アルコールの摂取によって再発するリスクが高まるという。

キーワード
すい臓がん胆石性すい炎
スタジオトーク

小手伸也は「お酒は肝臓、食べ過ぎは胃をイメージするが、本当に考えなきゃいけないのはすい臓なんですね」と話した。すい臓がんは胃がんを抜き、現在日本人の死亡数第3位、ハイカロリーな食生活や喫煙も避けたい。

キーワード
すい臓がん慢性すい炎糖尿病胃がん花田敬士
世界に誇る すい臓がん治療 最新の早期発見法とは?

発見が難しいとされる「すい臓がん」だが、東京医科大学病院を取材すると、最新の早期発見法を目にすることに。血液検査によってアミラーゼやリパーゼが基準値を超えていると、がんが疑われるという。

キーワード
すい臓がんアミラーゼリパーゼ国立がん研究センター新宿区(東京)東京医科大学病院花田敬士

早期発見につながる最新のすい臓がん検査に密着。まずは痛み止めと鎮静剤を使い、登場したのは超音波内視鏡。通常は腹部の上から行うため、胃の裏側にあるすい臓は見にくいが、内視鏡は胃壁越しに映すことが可能になる。

キーワード
すい臓がんアミラーゼリパーゼ慢性すい炎
スタジオトーク

超音波内視鏡で異常が見つかった場合、組織を取る必要がある。内視鏡に取り付けられた針で吸引して体外へ運ぶという。

キーワード
すい臓がん
(エンディング)
次回予告

次回の「健康カプセル!ゲンキの時間」の番組宣伝。

エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
がっちりマンデー!!

「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.