TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウス」 のテレビ露出情報

ここからスタジオに加わる早稲田大学・中林美恵子教授&明治大学・海野素央教授を紹介。
テレビ討論会は数千万人が視聴する全米屈指のビッグイベント。4年ぶりの直接対決となり、両党候補者の最終決定前のテレビ討論会は異例。このテレビ討論会について中林は「大したことないと思ったら、大変なことになった。民主党に激震が走った」と指摘。海野は「バイデン大統領の声が弱く、表情が良くなかった。高齢問題を大きくしてしまったのでは」と指摘。今月7日にバイデン大統領は撤退を求める民主党議員らを念頭に「民主党のエリートはイライラする」「私が選挙戦を続けるべきではないと思うなら、対抗して大統領選に立候補しろ。党大会で私に挑戦しろ。私はどこにも行かない」と撤退論に徹底抗戦した。
テレビ討論会で健康不安が浮き彫りとなったバイデン大統領だが、バイデン陣営のホワイトハウス・ジャンピエール報道官は「風邪をひいて声がかすれていた」と説明した。バイデン氏も「体調が悪く気分も最悪だった。ひどい風邪をひいていた」と説明した。またテレビ討論会で精彩を欠いたことについて支持者には「直前に何度か世界を旅することを自分が決めた。スタッフの言う事を聞かなかった。そしてステージで寝そうになった」と説明した。テレビ討論会が行われたのは6月27日。6月5〜9日にかけてフランスを訪問し、12〜14日にかけてイタリアで行われたG7に参加した。長距離の移動が多くなり、一連の外遊が討論会に影響を与えたとバイデン氏は弁明した。記者からは健康不安に関する質問が相次いだ。記者から「アルツハイマー病や何らかの認知症ではないか?」と質問にジャンピエール報道官は「答えはいいえです。相手の方(トランプ氏)にも同じ質問して下さい」と答えた。また健康不安は睡眠で対策するのかとの質問に、20人以上の知事と会談した際のバイデン氏は「午後8時以降には予定を入れず、睡眠をしっかり確保する」と答えていたという報道もある。
また去年夏〜今年春にかけて、パーキンソン病の専門医がホワイトハウスを8回訪問したと、複数の米国メディアが報じたが、ホワイトハウスの報道官は否定している。更にバイデン大統領の主治医は声明を出し、パーキンソン病の専門医は年1回の健康診断の一環で面会し、パーキンソン病などの疾患はないと報告を受けているとしている。元NHK社会部司法キャップ・鎌田靖は「アメリカでは病歴に触れるのはタブーだと思うが、大統領は核のボタンを持ち安全保障を担うのでこういった質問も許されたのかな」、ハシヤスメ・アツコは「強気な発言が多いが、大丈夫か心配になる」などとコメント。
健康不安を受けて身内議員からも撤退要求が出ている。民主党のドゲット下院議員は現職議員で初めて撤退を求める声明を出し、下院議員を中心に広がった。またワシントンポストによると、上院議員にも撤退を求めるグループを作る動きがある。更に民主党の大口献金者で動画配信大手・ネットフリックスの元共同最高経営責任者のリードヘイスティングス氏が、ニューヨークタイムズの取材に対し「トランプに打ち勝つためにバイデン氏は身を引く必要がある」と話した。さらにメディアからもテレビ討論会の翌日、ニューヨークタイムズ電子版の社説で「バイデン氏は大統領選から撤退すべきだ。バイデン氏は4年前の彼ではない」と報じ、主要メディアの撤退論が相次いでいる。これについて中林は「民主党の混乱に拍車」と指摘。海野は「下院、献金者、メディアからの撤退要求は異例」と指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
トランプ大統領が、関税交渉と日本製鉄によるUSスチールの買収計画は別々に扱うことに
なると述べた。トランプ大統領は、日本製鉄が子会社化する形での買収の承認に否定的な考えを繰り返し表明している。

2025年4月18日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
VTRを振り返り、それぞれの声が聞こえると話す。アメリカではすでに動きがありパスポートで男性でも女性でもないことを示す「X」のパスポートが発行停止。利用していた俳優のハンター・シェイファーさんは女性から男性に変えられたと話す。さらにホワイトハウスのHPでは性的マイノリティーに関する用語が消えている。森健一記者によると誹謗中傷や暴力をさらに招きかねないと不安が[…続きを読む]

2025年4月18日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
17日、トランプ大統領は関税交渉と日本製鉄とUSスチールの買収計画は別々に扱うことにあると日本製鉄が子会社化する形での買収の承認に否定的な考えを繰り返し表明した。

2025年4月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領は17日にイタリアのメローニ首相とホワイトハウスで会談した。EUとの合意について自信を見せるとともに中国との交渉についても進展があるとしたが急いではいないとも言及している。アメリカとEUの橋渡し役となっているが、メローニ首相は私は欧米の結束を信じていますと言及している。対中関係を巡っては、輸入品に145%の関税を課し、中国側も125%の報復関税[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
日米間税交渉を前に赤沢経済再生相はトランプ大統領と会談した。その後財務長官ら閣僚との関税交渉を行い今月中にも2回目の閣僚級交渉や事務レベルでも協議継続で一致した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.