TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイト案件」 のテレビ露出情報

新紙幣の発行に、令和の米騒動など色々あったが、2024ユーキャン新語流行語大賞にノミネートされた30の言葉が発表された。街ゆく人に気になる流行語を聞くと、今年はなんといってもオリンピックの年。ノミネートされたのが、パリオリンピック女子やり投げで金メダルに輝いた北口榛花が記者会見で残したのが「心残りがあるとすれば、名言を残せなかった」という言葉。陸上競技では20年ぶりの金メダル。快挙達成したにもかかわらず、名言を残せなかったことを悔やんでいた。更にオリンピック初の競技・ブレイキンや、92年ぶりに銅メダルを獲得した総合馬術団体。平均年齢が41.5歳ということで、愛称の「初老ジャパン」もノミネートされた。そして今年はやっぱり大谷翔平の「50−50」。世界一にも輝き、今後の活躍も期待される。流行した曲の中にも気になる言葉が。Creepy Nutsの「Bling−Bang−Bang−Born」。さびのフレーズに合わせて踊るダンスが子供たちの間でも大人気。更にもう1曲ノミネートされたのは、俳優の菅田将暉の弟・こっちのけんとが配信した楽曲「はいよろこんで」。サビのギリギリダンスを用いた動画が流行。ミュージックビデオの昭和漫画風のレトロな演出も話題になった。他にも「トクリュウ」や「ホワイト案件」など強盗事件に関連する言葉に「令和の米騒動」「裏金問題」など、連日のニュースで取り上げられた言葉も並んでいる。若者の中で当たり前に使われているのが「界隈」という言葉。年々新しい言葉が生まれる流行語大賞は、12月2日にトップテンが決定する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,先出しニュース関心度ランキング
4位・新語・流行語年間大賞に「ふてほど」。ドラマ「不適切にもほどがある」の略称。主演は阿部サダヲさん。阿部さんは「正直ふてほどって自分たちでは言ったことはない。ドラマ全体が評価されてありがとうございます」と話していた。トップ10に入ったのが北口榛花選手「名言が残せなかった」、馬術の日本代表チーム「初老ジャパン」、大谷翔平選手「50-50」など。過去10年の年[…続きを読む]

2024年12月2日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
ことしの新語流行語大賞がきょう発表され年間大賞には民放のテレビドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほど」が選ばれた。トップテンには、裏金問題、界隈、初老ジャパン、新紙幣、50-50、Bling−Bang−Bang−Born、ホワイト案件、名言が残せなかった、もうええでしょうなどがノミネートされた。

2024年12月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
ことしの新語・流行語大賞のトップテンと年間大賞が発表された。トップテンには「裏金問題」「界隈」「ホワイト案件」「名言が残せなかった」「初老ジャパン」など。エンタメ界から選ばれたのはCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。大谷翔平の「50-50」や「新紙幣」も今年の顔に選ばれた。年間大賞はドラマ「不適切にも」を略した「ふてほど」。[…続きを読む]

2024年12月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今日、都内で今年の世相を表す言葉「新語流行語大賞」の年間大賞が発表された。年間大賞に選ばれたのは、TBSドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」。阿部サダヲは、正直ふてほどって自分たちでは言ったことないんですけどと話した。1986年から2024年にタイムスリップした昭和の体育教師が、令和のコンプラ社会に放り込まれるドラマ。時代や世代のギャップを映し[…続きを読む]

2024年12月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょう、新語・流行語大賞トップテンと大賞が発表され、大賞にドラマ「不適切にもほどがある!」の「ふてほど」が選ばれた。主演の阿部サダヲさんは、「ドラマが始まる前の取材で、すごく挑戦的な役をやられますねと言われて、そうなの?と思ったが、フタを開けてみれば意外とそうでもなかった。だんだん周りがおもろいって言ってくれたり、すごく手応えがあった」などと喜びのコメントを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.