TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポイ探」 のテレビ露出情報

ポイ活に続々と企業が参入していて、競争が激化している。主なポイントとしては楽天ポイント、PayPay、dポイントなどがある。山之内すずはPayPayのポイントをため、運用をして先日ポイントだけで旅行に行ったという。渡辺満里奈もPayPayポイントを運用しているという。今月10日からドコモとアマゾンが統合されるということが発表された。dアカウントとAmazonアカウントを連携し、アマゾンで5000円以上購入するとアマゾンポイントに加え、dポイントももらえるようになるという。さらに、ドコモユーザーの場合、d払いでプラス0.5%、60歳以上でプラス1%、ahamoなどの契約でdポイントが最大3.5%還元になるという。
TポイントとVポイントが統合され、利用者数約1.5億人の最大級のポイントサービスが誕生するという。来週からスタートする新Vポイントは使える店がたくさんあるという。Tポイントは現在提携のレストランやドラッグストアなど約15万店で利用可能。Vポイントは三井住友銀行や三井住友カードなどの利用でポイントを獲得できる。これが統合され、Tポイントの約15万店に加え、Visa加盟店約1億店で利用可能となり、さらにクレジットカードを使用しなくてもポイントカードの提示でポイントが貯まるようになるという。ポイ活専門家はこのカードについて持っていて間違いないものだという。お得になる仕組みとして対象店舗で最大20%ポイント還元となる。通常は0.5%だが、対象店舗でスマホのタッチ決済をする、家族の登録などをすると最大20%還元となるという。ポイ活のコツとしては自分の経済圏でポイントをまとめるのがコツだという。総務省の家計調査によると2人以上の世帯の平均消費支出は1カ月で約29万円。これを経済圏でまとめると約3000ポイント弱還元されるという。月3000円近い節約になるとのことで大きいなどのコメントがスタジオで出ていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
先週9日、JR東日本がネット銀行サービス「JRE BANK」を開始。Suicaの利用で貯まる「JRE POINT」が銀行取引などでも使えるようになった。先月はTポイントとVポイントが統合し、新Vポイントとなるなど各社がポイント経済圏の拡大を図っている。「わが家のポイ活テクニック」4選をポイ探・菊地崇仁さんの解説で紹介する。

2024年5月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
JR東日本グループのネットバンク「JRE BANK」がきょうから開始する。入金、出金、普通定期預金、資産管理、振り込み、支払い、住宅ローン、宝くじなどのサービスが受けられる。優待割引券もあり、50万円以上の預金残高など一定の条件を満たすと新幹線含む片道運賃が4割引(年10回)や普通列車グリーン券が無料(年4枚)などの特典がある。預金残高300万円以上の方は最[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう三井住友カードが提供する「Vポイント」とTSUTAYAなどで使える「Tポイント」がひとつになり、日本最大級のポイントサービスがスタート。新たな「Vポイント」のユーザー数は、およそ8600万人。国内で750万店舗、世界では1億店舗で利用可能。ポイントを巡っては、いま顧客の囲い込み競争が激化。NTTドコモとネット通販大手「アマゾン」が決済やポイント事業で連[…続きを読む]

2024年4月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ファミリーレストランでVポイントを貯めている人がいた。Tポイントと三井住友カードのVポイントが統合した。会員数8600万人と国内有数規模でポイントが使える対象店舗の数が増えた。国内では750万店舗を数え、今後紀伊國屋書店などさらに増加予定である。世界200国以上約1億のVISA加盟店でもポイント利用が可能になる。すかいらーくグループの多くの店舗でVポイントが[…続きを読む]

2024年4月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
TSUTAYAなどで使えるTポイントと三井住友カードのVポイントが1つになり新たなVポイントのユーザー数は推計8600万人に。各社のポイント競争は激しくアマゾンと、NTTドコモのdポイントがタッグを組んだ他、JR東日本は銀行サービス開始を発表。楽天グループも決済アプリを統合している。Vポイントの運営会社によるとポイントの残高確認などができなくなるトラブルが発[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.