TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポイ活」 のテレビ露出情報

今年のお年玉をいくらもらったか街の人に聞いた。番組で調査した結果、お年玉は1人あたり平均4万円だった。一方でお年玉のもらい方にある変化があった。お年玉のキャッシュレス化が進み、年始のPayPay送金件数は年々倍増していて、去年は2023年から比べて約2倍に増えている。キャッシュレスでのお年玉は様々なメリットがある。ポイ活の帝王・しんぽいは中学3年生の娘へのお年玉をPayPayであげている。しんぽいは「キャッシュレスは何に使ったかが見える化できるのでお金のリテラシーのアップにつながる」と話した。PayPayなら支払履歴などで親も支出が把握しやすい上、子どもも無駄遣いしない意識が育つ。またしんぽいは「PayPayポイント運用があって、これを使って投資の知識を身につけることができる」と話した。またポイ活芸人・井上ポイントは「お年玉はSuicaにチャージして渡した」と話した。「子どもはまだ専用のスマホを持っていないのでQRコード決済を使えない。子どもに身近なキャッシュレスとして子ども用Suicaは持たせている」と話した。こども用Suicaは小学6年生までの子どもが利用できるJR東日本のICカード。子ども名義でJREポイントに新規登録が可能。現金・キャッシュレスどちらでお年玉を欲しいか子ども100人に聞いた。結果は現金派・86人、キャッシュレス16人だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
ポイ活について街で聞いた。楽天カードを使ってポイントをためる、dポイントをためている、ポイ活を1日やってやっと到達している仕事しながらだと厳しい、ポイ活の時間が決まってたり面倒くさい、ポイントカードが財布にたまるのが嫌とかアプリもいっぱいありすぎて面倒くさいなどの意見があった。

2025年4月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
物価高が続き家計を助ける手段としても注目されているのが買い物などでもらえるポイントを貯めて活用する「ポイ活」。中でも増えているのが何かをするだけでポイントがもらえるサービス。ある総合ショピングサイトの調査によると、30~50代の男女600人を対象に「2025年度買い物をする際に意識したいこと」を調査したところ節約やコストパフォーマンスを上回ったのが6割以上の[…続きを読む]

2025年4月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
きょうのテーマはポイ活。杉山さんは商品の値段を事前に計算して購入していると話していた。

2025年3月14日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ポイ活にのめり込んでいる、お笑い芸人の井上ポイント。所持するクレジットカードは40枚以上。スマホにはポイ活に使うアプリが150以上入っている。このドラッグストアでは、たまったポイントを1.5倍の価値で使えるキャンペーンが、月に1回行われる。この日に買い物をすることが、井上にとって大きな楽しみになっている。井上は妻と子ども2人の4人家族。芸人としての収入が伸び[…続きを読む]

2025年3月9日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(オープニング)
今回は令和のやりくり術を学ぶ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.