2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 関口奈美 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 小山内鈴奈 青井実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

青井キャスター「わたしの一本!」

青井キャスターの「わたしの一本!」。普段熱中症対策としてー氷のう・ミニ扇風機2台などを持ち歩いているということ。また空調ファンがついている服を買い、青井キャスターは「釣りの時にデビューさせた。これが結構涼しい」などと話した。

キーワード
熱中症
All news 4
災害級暑さ 石川で40℃超

きょうも各地で災害級の暑さとなり、午後3時までに石川・小松市では40.3度と観測史上1位を記録。東京都心では今年初の3日連続で猛暑日となり最高気温36.1度を記録。あすの予想最高気温は群馬・桐生市で42度。

キーワード
前橋市(群馬)富山市(富山)小松市(石川)日本気象協会桐生市(群馬)滝宮(香川)熊谷市(埼玉)熱中症金沢市(石川)銀座(東京)
最低賃金 過去最大引き上げは

現在の最低賃金は全国平均で時給1055円。厚労省の審議会は今年度の改定をめぐり、全国平均で6%(63円前後)の過去最大となる引き上げの目安を示す方向で議論を進めてきた。厚労省は44年ぶりとなる7回目の審議を開き現在議論を進めていて、きょう目安額のとりまとめを目指す。

キーワード
厚生労働省
速報 最低賃金「1118円」前後で議論

最低賃金「1118円」前後で議論。議論は石破政権が「2020年代に全国平均1500円」の目標を掲げてから初。議論が成立した場合、月170時間労働する人の場合月1万710円増・年間12万8520円増。一方企業側からは「経営圧迫」などの理由から慎重な意見が相次いでいる。橋下さんは「僕は引き上げに賛成。中小企業はしんどいかもしれないが、ちゃんと価格転嫁をして、サービスの価格を上げていきながら賃金も上げていくという大きな歯車がまわりかけているのではないか」などとコメント。

キーワード
厚生労働省自由民主党
木村拓也のニュースちょい先
一年中大行列!?渋谷のかき氷店

渋谷区にあるかき氷店「茶房オクノシブヤ」。1番人気メニューは「丸ごと白桃レアチーズ」。白桃が丸ごとのっていて、切ると中にレアチーズが。木村アナは「氷はふわっとしてすぐ溶け、白桃の甘みとレアチーズの深みが相まって非常においしい」などとコメント。ほか同様に人気を並べるメニューが、とうもろこしとみたらしを使用した「焼もろったらし」。ほかサラダかき氷の「トマトカプレーゼサラダ」もあり。トマトソース・チーズ・ルッコラなどがのっている一品。

キーワード
トマトカプレーゼサラダ丸ごと白桃レアチーズ渋谷(東京)焼もろったらし茶房 オクノシブヤ
三宅正治の極ネタ!
山下 全英制覇!日本勢ワンツー

山下美夢有が全英女子オープンで日本人3人目の優勝。宮司アナは「日本勢の活躍が本当にすごかった」などとコメント。

キーワード
2025 AIG全英女子オープンゴルフ選手権ゲッティイメージズ山下美夢有
29歳 ”熟練の走り” 8年ぶり9秒台

きのう富士北麓ワールドトライアルで男子100m・桐生祥秀選手が8年ぶりの9秒台。世界選手権の参加標準記録を突破し代表入り濃厚。また大学生の守祐陽選手も10秒00で世界選手権の参加標準記録突破。さらに先日高校生の清水空跳選手も同じく10秒00で桐生選手の高校記録を更新。

キーワード
全国高等学校総合体育大会守祐陽富士吉田市(山梨)時事通信社東京2025世界陸上競技選手権大会桐生祥秀清水空跳第7回富士北麓ワールドトライアル
代表争いは?桐生・守が濃厚

世界選手権の道。桐生祥秀選手・守祐陽選手は参加標準記録を突破し出場濃厚。また9秒96のタイムをもっているサニブラウン選手も有力。先日10秒00の記録を出した清水空跳選手は劣勢。橋下さんは「全然若いからまだまだ伸びしろがある」などとコメント。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム守祐陽東京2025世界陸上競技選手権大会桐生祥秀清水空跳
バット折った!飛んだ!空回り!

土曜のレイズvsドジャースの試合。第2打席、大谷選手は内野安打をマーク。この時打った時バットが折れ、打球と折れたバット両方がセカンドの方向へ。第3打席には4試合ぶりとなるマルチヒットをマークするも、その後は2打席連続三振。試合は5-0でドジャースが勝利。日曜のレイズ戦での大谷選手は、第1打席からバットが空回り。結果は4-0でドジャースが敗北。きょうのレイズ戦の先発は山本投手。

キーワード
タンパベイ・レイズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸時事通信社
山本 猛暑でも無失点の熱投

ドジャース・山本由伸投手はタンパに向かってのレイズ戦に出場。湿度62%というコンディションの中、6回途中6奪三振無失点という結果だった。大谷翔平選手は内野安打で3試合連続を稼ぐと、ベッツ選手との息のあったダブルスチールを決め、フリーマン選手のタイムリーで追加点を奪う。大谷選手は第5打席も2ベースと3打数2安打2盗塁2四球となった。試合は3-0で勝利し、山本投手はメジャー初の10勝目となった。

キーワード
タンパベイ・レイズタンパ(アメリカ)フレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
大谷 快走で援護 山本10勝目/HRも三振も自己最多ペース

大谷選手はホームランは現在38個で年間55本ペースながら、三振も現在136個で年間197個ペースとなってしまっている。専門家によると三振の数は想定の範囲内ではないか、タイミングがややズレていることで三線になっているので修正できれば数字は良くなるとしている。明日はホームであり活躍も期待される。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース千葉ロッテマリーンズ大谷翔平里崎智也
やざピン天気
気象情報

お台場を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
All news 4
玉木宏 楽しい人生を送る秘訣は

玉木宏さんは働き方改革を巡るイベントに出演。プライベートを大切にした働き方について聞かれると、仕事時間以外で子どもの送り迎えを行う中で効率の良い働き方を考えるようになった、趣味のブラジリアン柔術など行っているが、趣味も全力と話した。

キーワード
働き方改革玉木宏
ドリカム ”夏祭り” 名曲披露

DREAMS COME TRUEは大阪・関西万博に合わせて公演を行った。新しい学校のリーダーズは「晴れたらいいね」、NMB48は「何度でも」などドリカムの楽曲のカバーも行われた。

キーワード
2025年日本国際博覧会Da-iCEDREAMS COME TRUENMB48何度でも大阪LOVER大阪・関西万博開催記念 「ドリカムと夏祭り2025」 ”ここからだ!”新しい学校のリーダーズ晴れたらいいね
参院選敗因「組織としてけじめを」

自民党は参院選敗戦を受けて総括委員会での聞き取りを行っている。午前は選挙区、午後は比例での落選者に話を伺っていて、長尾敬元衆院議員は石破総裁には辞任していただきたいと言及した。和田政宗元参院議員は根本的に党の出直しをしないといけないと話した。自民党は敗因について今月中に報告書をまとめるとしている。

キーワード
参議院議員選挙和田政宗森山裕石破茂自由民主党長尾敬
韓国が対北拡声器 撤去へ

韓国軍は南北境界線での北朝鮮に向けた体制批判など宣伝放送用の拡声器を撤去している。北朝鮮によるごみ風船への対抗措置として尹前政権が行っているが、李在明大統領は対話を通じた緊張緩和を勧めるとして今年6月に宣伝放送を中止していた。北朝鮮側であ拡声器撤去の動きは確認されていない。

キーワード
イ・ジェミョン北朝鮮大韓民国国軍韓国
(ニュース)
きょうも40℃超 ”災害級”暑さ続く

連日のように気温が40℃を超える灼熱の日本列島。きょうも全国の240を超える地点で猛暑日となり命に関わる災害級の暑さが続いている。夏休み中の観光客で賑わう金沢市内では駅のシンボル「鼓門」をバックに記念撮影する様子が見られた。富山市でも40℃に迫る暑さになった。正午過ぎに39.8℃まで気温が上昇した。日傘を深く持ち歩く人やチラシで日よけする人、そして熱中症対策なのか2リットルの水を持ち歩く人の姿が見られた。鳥取市ではかげろうが発生し、空気が揺らめくほどの暑さとなった。きょうの関東地方も40℃に迫る暑さが続出した。最高気温38.2℃を観測した群馬県・桐生市の動物園ではサルも泳いでいた。前橋駅前周辺では暑さ対策として欠かせないハンディーファンを持つ人達が多く見られた。3日連続で猛暑日となった東京都心ではこれまでに67人が熱中症で搬送された。最高気温は36.1℃を観測したがビルに設置されている温度計は39℃を表示。帽子に水筒、ハンディーファンと万全の暑さ対策をしても夏休み中の子どもはぐったりぎみだ。ミストもフル稼働していた。こうした災害級の暑さで住宅には思わぬトラブルも発生。外の暑さと冷房のきいた室内の温度差で窓ガラスが割れてしまう「熱割れ」という現象が起こっている。窓ガラス修理店の高木代表取締役は「例年だいたい7~9月くらいの真夏の時期依頼が増えるが、今年は6月中から前倒しで依頼が入っている。すだれみたいなものを窓ガラスの外側につけて直射日光を当てないようにするのが一つの対策になると思う。」などと話す。連日のように観測されている40℃超えの暑さ。あす関東でさらなる警戒が必要だ。日本気象協会の予想最高気温では群馬・桐生市で41℃、40℃超えの地点も過去最多となる10地点を超えるおそれがあり、熱中症対策への万全の備えが求められる。

キーワード
サル住まいのガラスパートナー「ガラパゴス!」前橋市(群馬)前橋駅富山市(富山)小松市(石川)日本気象協会桐生市(群馬)熱中症熱割れ猛暑日金沢市(石川)銀座(東京)鳥取市(鳥取)鼓門
ダム貯水率6% 水不足が深刻化

新潟・津南町のダムは貯水率がきのう時点で6%まで低下。深刻化する水不足が米どころを直撃。小泉進次郎農水相が農業被害について視察に訪れた。新潟県のスーパーでは飲料水が品切れとなっていた。

キーワード
小泉進次郎津南町(新潟)
コメ収穫に心配 猛暑で水不足

列島各地で相次ぐ深刻な水不足。兵庫・丹波市の三宝ダムは水位低下で地面の一部が見えていた。一方で山形・山辺町の大蕨の棚田。日本の棚田百選に選ばれた風景が危機を迎えている。暑さと水不足の影響で土が乾いてひび割れていた。このまま水不足が続くと稲が枯れ、コメ収穫ができなくなるという。宇都宮大学農学部・松平助教は「高温渇水による影響が広がると、秋以降、コメ価格が高止まりして(5kg)3000円台後半に推移する可能性も。一部の銘柄米は価格が高騰する可能性もある」と指摘。新潟・上越市内のスーパーでは飲料水の売り切れが相次いで発生していた。

キーワード
グループ農夫の会三宝ダム上越市(新潟)丹波市(兵庫)宇都宮大学山辺町(山形)日本の棚田百選
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.