TVでた蔵トップ>> キーワード

「桐生市(群馬)」 のテレビ露出情報

連日のように気温が40℃を超える灼熱の日本列島。きょうも全国の240を超える地点で猛暑日となり命に関わる災害級の暑さが続いている。夏休み中の観光客で賑わう金沢市内では駅のシンボル「鼓門」をバックに記念撮影する様子が見られた。富山市でも40℃に迫る暑さになった。正午過ぎに39.8℃まで気温が上昇した。日傘を深く持ち歩く人やチラシで日よけする人、そして熱中症対策なのか2リットルの水を持ち歩く人の姿が見られた。鳥取市ではかげろうが発生し、空気が揺らめくほどの暑さとなった。きょうの関東地方も40℃に迫る暑さが続出した。最高気温38.2℃を観測した群馬県・桐生市の動物園ではサルも泳いでいた。前橋駅前周辺では暑さ対策として欠かせないハンディーファンを持つ人達が多く見られた。3日連続で猛暑日となった東京都心ではこれまでに67人が熱中症で搬送された。最高気温は36.1℃を観測したがビルに設置されている温度計は39℃を表示。帽子に水筒、ハンディーファンと万全の暑さ対策をしても夏休み中の子どもはぐったりぎみだ。ミストもフル稼働していた。こうした災害級の暑さで住宅には思わぬトラブルも発生。外の暑さと冷房のきいた室内の温度差で窓ガラスが割れてしまう「熱割れ」という現象が起こっている。窓ガラス修理店の高木代表取締役は「例年だいたい7~9月くらいの真夏の時期依頼が増えるが、今年は6月中から前倒しで依頼が入っている。すだれみたいなものを窓ガラスの外側につけて直射日光を当てないようにするのが一つの対策になると思う。」などと話す。連日のように観測されている40℃超えの暑さ。あす関東でさらなる警戒が必要だ。日本気象協会の予想最高気温では群馬・桐生市で41℃、40℃超えの地点も過去最多となる10地点を超えるおそれがあり、熱中症対策への万全の備えが求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうは北陸が特に暑く、石川・小松市で40.3℃を観測。富山市では40℃に迫る観測史上最高の気温に。この暑さに涼を求めて図書館が賑わっていた。関東でも猛烈な暑さとなり、群馬・桐生市では38.2℃、埼玉・熊谷市で38.8℃となっている。東京都心も3日連続の猛暑日。八王子や青梅では38℃以上となっている。

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
きょうも各地で災害級の暑さとなり、午後3時までに石川・小松市では40.3度と観測史上1位を記録。東京都心では今年初の3日連続で猛暑日となり最高気温36.1度を記録。あすの予想最高気温は群馬・桐生市で42度。

2025年8月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょうも40度に迫る災害級の暑さとなる恐れがある。また5日に群馬県では観測史上最高の42度が予想され、熱中症に厳重に警戒が必要。強い暖気と日差しの影響で、朝から全国的に気温が高い。富山市ではすでに39.0度を観測していて、危険な暑さ。予想最高気温は、群馬・前橋市、鳥取市、兵庫・豊岡市などで39度と各地で災害級の暑さとなる見込み。またこの暑さの影響で東海や関東[…続きを読む]

2025年8月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
最高気温が各地で39度超の危険な暑さに。徳島・美馬市では観測史上最高の39.3度。群馬・桐生市では消防車の放水で子供たちが水浴びした。猛暑は明日も続く見通し。

2025年8月2日放送 14:00 - 15:30 TBS
熱狂マニアさん!デカ盛りマニアさんが選んだ!!住みたい街ランキング!
相撲めし 皇風ノ店を訪れた。えびすこ盛りは一人前3.2kg。鍋のスープは全部で3種類。大衆深夜食堂 すみすみの鶏のから揚げ定食はにんにく・生姜・紹興酒などで丸一日漬け込む。一番人気はチャーシューエッグ定食。
若松屋は創業約90年。20年以上前からデカ盛りメニューを提供している。新若松屋スペシャルはあきたこまち2.5kg、カツ丼・親子丼・牛丼・焼肉丼・天丼ゾ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.