TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポプラ社」 のテレビ露出情報

10位「愛しさに気づかぬうちに」(川口俊和/サンマーク出版)。過去へ戻ることができる不思議な喫茶店での奇跡を描いた「コーヒーが冷めないうちに」シリーズ第6弾。
5位「あさ酒」(原田ひ香/祥伝社)。癒やしの一杯が明日への希望を繋ぐ物語。
4位「生殖記」(朝井リョウ/小学館)。
3位「小鳥とリムジン」(小川糸/ポプラ社)。”愛することは、生きること”がテーマ。心に傷を負った女性がお弁当屋さんと出会い人生を取り戻す物語。次週:小川糸インタビュー。
2位「口に関するアンケート」(背筋/ポプラ社)。
1位「ごはんが楽しみ」(井田千秋/文藝春秋)。イラストレーター・漫画家の井田千秋コミックエッセイ。生活の中のおいしい瞬間を描いた一冊。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
代表歴18年、長友選手が語る「日本代表」。現在、日本代表候補は26人中20人が海外組。長友選手は「一人一人のレベルは一番高い、チームとしてもすごく洗練されて成熟している」などと話し、長友選手の貢献も大きいのでは?との質問に「貢献できればうれしいけど目の前のことを本気でがむしゃらにやった結果」などと話した。長友選手の活躍を見て育った若き代表たちの中でも15歳年[…続きを読む]

2025年10月7日放送 20:54 - 21:55 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
きょうのゲストは、田中光。1982年、京都府生まれ。子どものころから漫画家を目指す一方、中学生になるとお笑いにも興味を持つように。京都精華大学芸術学部版画学科に入学したものの1年で中退。幼馴染と吉本興業の養成所に入所し、そのままコンビを結成し、大阪で10年活動。上京して、新たにトリオを組むも、泣かず飛ばずだった。ピース・又吉直樹からアドバイスを受け、イラスト[…続きを読む]

2025年9月26日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
1/196 ▽アフリカ“天空の王国”「レソト」の謎に迫る!アフリカの秘境 天空の王国レソト
レソトの教育に未有さんは充実していると答えた。幼稚園は英才教育。小学校7年間が義務教育で無償化に。お金に余裕のある家庭は5年間の中等教育へ。さらに大学に通う人も。日本語の本が沢山あったのはここに住んでいた日本人が引っ越す際に譲り受けたものだった。

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
進化した本や最新の本屋について、文芸評論家の三宅香帆さんが解説。著書「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」が新書大賞2025の大賞に選ばれた。この10年間で本屋は4000店舗が閉店した。出版物の推定販売額も1996年から半分以下になってしまっている。「国宝」の文庫本は帯が全面のサイズになっている。実際にこれで売り上げがアップしたということ。渋谷和宏さんは「[…続きを読む]

2025年9月13日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか?(こんナンSDGsどうですか?)
「読むだけですっきりわかる日本史」を持ってきた出演者。「名探偵じゃなくても」を南原さんが紹介した。「地球/母なる星」、「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある」、「心がほどける小さな旅」、「こどもSDGs」などの本も紹介。本棚の上にお知らせのポスターを貼るようにしたという。塗装もほどこした。下駄箱をリメイク。アイランド本棚だとのこと。映えるフ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.