TVでた蔵トップ>> キーワード

「マルリフーズ」 のテレビ露出情報

2010年から始まり、ことしで15回目を迎えた調味料選手権。全国の調味料183品がエントリーした。日本野菜ソムリエ協会が運営していて、調味料業界の活性化につなげたい狙いがある。ことしの傾向は、茶色が多く、見た目より味に力を入れていることだという。総合3位は、「カレーみそ」。味噌づくりの老舗が手掛けたもので、添加物をほぼ使用せず、数種類の味噌を使用している。食パンにカレーみそを塗り、チーズをのせて焼くのがおすすめだという。山形が試食し、最初はカレーががっつりくるが、噛めば噛むほど味噌のコクが出てきて、チーズともよく合っておいしいなどと話した。野菜と一緒に炒めてドライカレーにもできるという。総合2位は、「ピリ辛松川浦かけるあおさ」。2023年に総合2位となった「松川浦かけるあおさ」をリニューアルし、ハラペーニョとオリーブオイルを組み合わせた。おすすめの食べ方は、茹でたパスタに和えるだけのペペロンチーノ風パスタ。友利が試食し、後から辛さがくる、これひとつで料理上手に思われるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月14日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
坂上サンド東北旅2025地元民が誇りたい!会津スポットベスト10 サンドなら答えられて当たり前
福島県民激推しの観光第4位「 郷工房 古今」を訪れた。2800点以上の品揃えを誇るお土産屋。いわきチョコレートの柳沼社長が登場。いわき市の特産品メヒカリのフォルムをイメージした「めひかり 塩チョコ」を紹介。大粒の海塩が味の決め手で、竜王戦で豊島将之竜王と藤井聡太二冠に提供したおやつとして話題になった。マルリフーズの阿部営業部長は松川浦あおさを使った調味料「か[…続きを読む]

2025年3月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
今回紹介するのはマルリフーズの「松川浦 かけるあおさ」。あおさ・にんにくなどをごま油に漬け込んだ一品で、ご飯と合うという。

2024年12月12日放送 23:06 - 0:25 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 「旅の王者」JTBが大変身!
JTBはこうした企業プロモーションにも力をいれている。JTBがこだわるのは交流を生み出す事業。山北は旅行業の枠組み捨て交流創造事業が目標だという。宮城県・塩竈市にある直江商店はおとうふかまぼこが人気の秘密。オーストラリアで商談会を行ったJTBは直江商店など22社の商品を現地のバイヤーへ直接売り込んできた。JTBが行う輸出促進のための商談会が開催。水産加工品メ[…続きを読む]

2024年10月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
調味料選手権総合第2位&ご当地部門最優秀賞:(マルリフーズ)「ピリ辛松川浦かけるあおさ」「マルリフーズ」営業部長・阿部純也さんおすすめアレンジレシピ「あおさのペペロンチーノ風」、「かけるあおさオリーブオイル仕立て」、「かけるあおさ」を紹介。今年は辛さを追加してリベンジ。試食。東京・日本橋の「日本橋ふくしま館」でも人気。今年の調味料のトレンドは「地元の名産品を[…続きを読む]

2024年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
大阪・北区できのう、ナンバーワン調味料を決める調味料選手権が開催された。全国から183品の応募があった。2023年1位の調味料はマッシュルームイチバン。今年選ばれた調味料は大阪府・大源味噌・カレーみそ、福島県・マルリフーズ・ピリ辛松川浦かけるあおさ。ナンバー1に輝いたのは、北海道・ロコファームビレッジ・空知舎・いくら醤油。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.