TVでた蔵トップ>> キーワード

「マレーグマ」 のテレビ露出情報

中国の動物園で飼育されている、2本足で立つマレーグマ。クマの着ぐるみを着た人間ではという指摘が。動物園は疑惑を否定した。疑惑を確かめようと動物園の来場者は急増したという。イギリスの動物園も2本足で立つマレーグマの動画を公開し、マレーグマが後ろ足で立ち上がるのは自然なことだとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産落差150mの3段滝!野生動物の森
世界遺産「ドンパヤーイェン-カオヤイ森林群」を紹介する。ドンパヤーイェン-カオヤイ森林群には絶滅が危惧される動物たちが生息している。カオヤイ国立公園では野生動物を守るため森に入れる場所が限られている。森に入り野生動物カメラマンのチョークニティさんが気づいたのはサイチョウの鳴き声で見つけたのは絶滅の恐れがあるオオサイチョウだった。他にもクロオオリスなどを発見し[…続きを読む]

2024年6月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチウチのどうぶつえん
ウチのどうぶつえん「まったり沖縄DAYS」の映像。沖縄こどもの国で暮らす動物たちを紹介。ヤンバルクイナは沖縄のみに生息。国の天然記念物に指定されており、ほとんど飛べない絶滅危惧種。元々は環境省の保護施設1か所で飼育や繁殖を担ってきた。個体数減少のリスクを減らすため動物園も加わって分散して飼育することにした。様々な取り組みの結果ヤンバルクイナの生息個体数は回復[…続きを読む]

2024年5月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
マレーグマお気に入りの場所を紹介。山口県周南市徳山動物園のマレーグマのお気に入りの場所は体にジャストフィットするくぼみだ。ここは寝室につながる通路でここでご飯を食べているという映像が流れた。

2024年2月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
県立のいち動物公園はマレーグマの飼育に長年取り組み、現在国内の動物園にいる15頭のうち5頭は園内で生まれている。しかし去年国内最高齢だったオスのワンピイが死んでから、1頭も飼育していない状況が続いている。また海外の動物園でもマレーグマの数が減少しており輸入が難しい状況に。そこでマレーシアの保護施設「ボルネアン・サン・ベアー・コンサベーション・センター」と新た[…続きを読む]

2023年8月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディア ザッピング
中国東部の動物園のマレーグマは立ち上がって手を振っている映像を紹介。人間が着ぐるみを着て扮しているのではとの疑惑が持ち上がっているが、動物園側はクマが後ろ足で立つことは珍しくないと否定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.